ログイン
User Login
まずは会員登録(無料)
Registration
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
講座の詳細検索
カレッジ概要
About College
カレッジ概要TOP
メッセージ
理科大ならではの
学びの価値
Distinctive of TUS
学びの価値TOP
キャリア開発・
スキルアップ
成長を可視化するために
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座
法人の方へ
For Corporation
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
カレッジ概要
About College
理科大ならではの学びの価値
Distinctive of TUS
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
法人の方へ
For Corporation
個人情報の取扱いについて
ソーシャルメディアポリシー
ホーム
講座一覧
講座詳細
【受付終了】【オンライン】複雑化した時代をシステムデザインで考える 10/20(第2回目のみ)
ウイズ・コロナ時代のオフィスワークマネジメントシステム
2022/10/20(木)
【開催回数】
全1回
【受講料】
5,000円
【講座番号】
22AWC08-02
講座概要
コロナ禍に伴い、オフィスワーク分野でも在宅勤務、交代勤務などこれまにでない困難な環境での業務継続が求められました。一方でこれらは、働き方改革等の中でテーマとなった「労働時間短縮」、「業務効率化」、「テレワーク普及」などの課題の重要性を再認識した事態とも言えます。 今後とも、対面とリモートの併用、ペーパレス化、脱ハンコなどを通じた業務効率化への対応が求められると考えます。そして日々の仕事の中では、これらの前向きな課題とともにミスやトラブル防止などの足元の課題への対応も欠かせません。そのためには、「人間を知り、仕事を知り、改善の手法を学び、実践の中で人と組織をつくる」という体系的な取り組みが必要です。そして、この原理原則を身に着ければ、今後新たに遭遇する問題を解決するための応用力を養うことができると考えます。 オフィスワークマネジメントの体系と、経営と現場が一体となって取り組むための実践ポイントについて解説します。 「複雑化した時代をシステムデザインで考える」は、全3日程のパックがございます。 全日程でご受講される場合は以下のURLからお申し込みいただけます。 ●複雑化した時代をシステムデザインで考える〜システムデザインの可能性について〜 全3回 10月13日(木)〜10月27日(木) <
https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=478295
> 【キャンセルポリシー】 キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<
https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp
>でご確認ください。
ビジネス講座
カテゴリー
マネジメント(ベース領域)
ヒューマンリソース(ヒト領域)
ストラテジー(モノ・コト領域)
ファイナンス(カネ領域)
デジタル戦略(情報領域)
スキル・ブラッシュアップ
クラス
一般
受講対象
社会人一般
伸長する能力
定員
50名
会場
オンライン
残席状況
○
備考
講座スケジュール
日 時
内容・講師
2022/10/20(木)
18:00〜19:30
講座概要を参照
講師紹介
宮ア 敬
株式会社オフィスソリューション 代表取締役
受講のお申込み
料金区分
受講料
一般
5,000円
お申込み画面へ
本学卒業生
4,500円
お申込み画面へ
学生保証人
4,500円
お申込み画面へ
講座一覧
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座