7/10、24(木)木目込みで作る金魚
木目込みで作る

日本の夏の風物詩、お金が貯まると縁起のいい金魚を木目込み人形の手法で作ります。高さ12.5cm。2日間講習。
期間7月
曜日・時間第2・4木曜日 13:00〜15:00
講師名真多呂人形学院雅会専務理事  川上真仙子   
回数2回
残席状況
途中受講不可
見学不可
持ち物お手拭き、エプロン、お持ち帰り用の袋 、フタ付のタッパー(のりをいれます) ※布切り用ばさみ 、※木目込みべら  (※はお持ちでない方は貸出があります。(貸出料200円、先着2名様)。購入の場合は、布切り用ばさみ(680円)、木目込みべら(770円))
備考教材費 3,550円(税込・黒塗小判台付) ※キャンセルは6/26(木)までになります。それ以降は教材費を請求させていただきますので、予めご了承ください。
その他資料      
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/07/10(木) 13:00〜15:00
2025/07/24(木) 13:00〜15:00

料金区分受講料
2回分 2,970円 ※インターネットからの受付ができません。
お電話でお問合せください。
0120-98-2841