資料請求はこちらをクリック

講座詳細

【オンライン】戦国三英傑に学ぶ
「リーダー」って天才じゃないとダメですか?
2025/07/17(木)〜2025/07/31(木)
【開催回数】 全3回
【受講料】 15,000円
【講座番号】 25SSA31
【受付状況】 受付中
講座概要
ビジネス小説『もしも徳川家康が総理大臣になったら』の著者である眞邊明人と、戦国三英傑である織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を現代のリーダー論と照らし合わせ、「リーダーは天才でなければ務まらないのか?」という問いに挑みます。信長の革新性、秀吉の人心掌握術、家康の安定志向という特性を掘り下げ、それぞれのリーダーシップを分析。これらの特質を現代の組織や社会に当てはめ、どのような人がリーダーにふさわしいのかを模索します。天才だけでなく、普通の人でもリーダーとして成功する可能性を探る内容です。 1回目:織田信長は天才的リーダーだった? 2回目:エンゲージメントの天才。豊臣秀吉。 3回目:「天才じゃない」徳川家康はなぜ長期政権を築けたのか? 【キャンセルポリシー】 キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp>でご確認ください。
ビジネス講座
カテゴリー
マネジメント(ベース領域) ヒューマンリソース(ヒト領域)
ストラテジー(モノ・コト領域) ファイナンス(カネ領域)
デジタル戦略(情報領域) スキル・ブラッシュアップ
クラス 一般
受講対象 管理職・リーダー層、社会人一般
伸長する能力
定員 50名
会場 オンライン
残席状況
備考
講座スケジュール
日 時 内容・講師
2025/07/17(木)
18:30〜20:00
織田信長は天才的リーダーだった?
2025/07/24(木)
18:30〜20:00
エンゲージメントの天才。豊臣秀吉。
2025/07/31(木)
18:30〜20:00
「天才じゃない」徳川家康はなぜ長期政権を築けたのか?
講師紹介
眞邊 明人
小説家・研修講師
1968年生まれ。同志社大学文学部卒。大日本印刷、吉本興業を経て独立。
独自のコミュニケーションスキルを開発・体系化し、政治家のスピーチ指導や、一部上場企業を中心に、ビジネス研修や組織改革プロジェクトに携わる。
研修でのビジネスケーススタディを歴史の事象に喩えた話が人気を博す。
2019年、日テレHRアカデミア理事に就任。また、小説家としても精力的に活動中。代表作は「もしも徳川家康が総理大臣になったら」(サンマーク出版)など著者多数。
受講のお申込み
料金区分 受講料
一般 15,000円
本学卒業生 13,500円
学生保証人 13,500円


講座一覧へ