戦国武将の城と歴史探訪

戦国時代から江戸時代までの城や史跡を取り上げ、そこに生きた武将や歴史を彩った女性たちをしのびます。2ヵ月に1回現地学習を行います。
期間10〜3月
曜日・時間第4水曜日 10:00〜12:00
講師名中日古城研究会  後藤正 中日古城研究会 増田肇 
回数6回 ※6カ月分
残席状況
途中受講
見学
持ち物筆記用具 ※隔月で現地見学を予定 ※講義の時は見学、体験可能(体験は要予約) 見学は無料、体験は受講料1,705円(税込) 申込先:0120-98-2841またはtoyo-chu@hm5.aitai.ne.jp
備考10/26(水)講座:桶狭間の戦いの前哨戦、松平元康の活躍 11/23(水)現地:大高城、丸根砦鷲津砦を往く(名古屋市緑区) 11/30(水)講座:家康の系図詐称を関白が暴露 1/25(水)現地:岩津城と周辺史跡を訪ねる(岡崎市) 2/22(水)講座:松平信定と桜井城 3/22(水)現地:桜井城とその周辺を巡る(安城市)
その他資料      
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2022/11/30(水) 10:00〜12:00
※これ以降の日程は画面右端(スマホの方は最下部)の受講日カレンダーでご確認ください。
 修了月が決まっている講座は、修了月以降の日程はありません。

料金区分受講料 支払期間
1カ月分 2,255円
※右上のログイン画面からお入りいただいた後、お申込みできます。