資料請求はこちらをクリック

講座詳細

【会場】ボードゲーム作りで確率を知ろう(午前)
2025/11/22(土)
【開催回数】 全1回
【受講料】 4,500円
【講座番号】 25AWM28
【受付状況】 受付中
講座概要
私たちの身の回りには、確率があふれています。今日は雨が降る?じゃんけんで何を出せば勝てる? 席替えで隣は誰?日常生活で起こる出来事には確率が大きく関わっています。 確率はただ計算して学ぶだけでなく、実際に試しながら学ぶことでその奥深さや面白さが見えてきます。 「どの扉が当たり?(モンティホール問題)」や「同じ誕生日の人はどのくらい?(誕生日のパラドックス)」など、 確率で実際に試しておきたい実験を導入に、確率の知識を活かして作れるボードゲーム作りにチャレンジ してもらいます。 算数、数学がどこに役に立っているのか、実際に手を動かしながら楽しく学べる講座です。 講師は東京理科大学栄誉教授である秋山仁先生と共にEテレ「3か月でマスターする数学」で講師を務め、 著書として『10歳からの確率やってみた!』(くもん出版)を書かれている横山明日希先生です。 【対象】小学4年〜6年生 保護者1名まで任意での付き添い可。 ※保護者の申し込みは不要です。 ※午前と午後の講座内容は同一です。 【受講に際してのお願い】  ・ お子様が対象学年かを確認いたしますので、お申込みはお子様の名前でお願いします。  ・ お子様1名に対して申し込みは1枠必要となりますので、ご兄弟など2名で参加される場合には2枠お申込み   ください。  ・ お申込みのないお子様の見学はできません。  ・ 付き添いの保護者はお子様一人につき1名までです。 【キャンセルポリシー】区分:実験系講座 キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp>でご確認ください。
定員 35名
会場 セントラルプラザ2F
残席状況
備考 【対象】小学4年生〜6年生 ◆保護者1名まで任意での付き添い可。※保護者の申し込みは不要です。 【その他】 ◆お子様のお名前でお申し込みください。
講座スケジュール
日 時 内容・講師
2025/11/22(土)
10:00〜12:00
講座概要を参照
講師紹介
横山 明日希
株式会社math channel 代表/Eテレ「3か月でマスターする数学」講師/『10歳からの確率やってみた!(くもん出版)』著者
受講のお申込み
料金区分 受講料
一般 4,500円
本学卒業生 4,000円
学生保証人 4,000円


講座一覧へ