資料請求はこちらをクリック

講座詳細

【オンライン】化粧品の成り立ち
2025/07/01(火)
【開催回数】 全1回
【受講料】 3,500円
【講座番号】 25SSK17
【受付状況】 受付中
講座概要
日常生活に欠かせない化粧品の多くは、水や油や粉体など、互いになじまない素材が巧みに組み合わされて作られます。本講座では、生活社会環境に応じた化粧品訴求と技術の変遷をたどったのち、化粧品製剤のなりたちと機能を発揮させるための仕組み、素材の使い方について解説します。 【協賛団体】 ・東京理科大学 総合研究院 界面科学研究部門 <https://rist.tus.ac.jp/introduction/division/dcis/ > ・ジャパン・コスメティックセンター(JCC) <https://jcc-k.com/> ◆お得なパック講座のご案内◆ 本講座を含めた全4日程の化学シリーズ「化粧品の基礎」講座もございます。 個別にお申し込み頂くよりお得な割引受講料となりますので是非ご活用ください。 ご受講される場合は以下のURLからお申し込みいただけます。 化学シリーズ 「化粧品の基礎」 全4回  6月7日(土) 〜 7月19日(土) <https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7890829> 本講座については、会場受講がございます。 詳しくは下記URLにてご確認ください。 <https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7802255> 【キャンセルポリシー】 キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp>でご確認ください。
受講生の声 ・盛りだくさんの内容で大変興味深かったです。もっと詳しく聞いてみたくなりました。 ・開発者目線での話もあり興味深かった。 ・なかなか聞けない領域の話をいろいろ聞け、大変興味深かったです。 ・アカデミックなお話が伺えて大変満足です。 ・基本的な部分から掘り下げてくださったおかげで、話に追いつきながら聞くことができました。
定員 50名
会場 オンライン
残席状況
備考 【対象】 社会人全般、大学生
講座スケジュール
日 時 内容・講師
2025/07/01(火)
18:30〜20:00
講座概要を参照
講師紹介
鈴木 敏幸
東京理科大学 創域理工学部 先端化学科 客員教授/工学博士
受講のお申込み
料金区分 受講料
一般 3,500円
本学卒業生 3,000円
学生保証人 3,000円


講座一覧へ