化粧品に求められる機能の多様化、高度化を支える基礎科学や応用技術の進歩は著しいものです。
本講座は、化粧品を学びたい人にとって手引きとなる啓蒙書として刊行した「化粧品科学へのいざない」(薬事日報)をもとに、化粧品に関わる科学技術を俯瞰しつつ、化粧品の生活や文化との関わり(QOL)の側面も含めた化粧品の概要を解説します。
【協賛団体】
・東京理科大学 総合研究院 界面科学研究部門
<https://rist.tus.ac.jp/introduction/division/dcis/ >
・ジャパン・コスメティックセンター(JCC)
<https://jcc-k.com/>
◆お得なパック講座のご案内◆
本講座を含めた全4日程の化学シリーズ「化粧品の概要」講座もございます。
個別にお申し込み頂くよりお得な割引受講料となりますので是非ご活用ください。
ご受講される場合は以下のURLからお申し込みいただけます。
●化学シリーズ 「化粧品の概要」 全4回 5月10日(土)〜7月19日(土)
<https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7890961>
本講座については、オンライン受講がございます。
詳しくは下記URLにてご確認ください。
<https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7802246>
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp>でご確認ください。 |