資料請求はこちらをクリック

講座詳細

【オンライン】生成AIを活用した新しいビジネスモデルのつくり方
成功しないプロダクトアウトのアプローチからの脱却
2025/07/10(木)〜2025/07/17(木)
【開催回数】 全2回
【受講料】 10,000円
【講座番号】 25SSE03
【受付状況】 受付中
講座概要
低コストで高性能AIを実現したことで世界に衝撃を与えたDeepSeekの登場により、ChatGPTで注目を集めている生成AIへの関心が世界中でさらに急速に高まっています。しかし、多くのビジネス界では生成AIを仕事の効率化ツール程度にしかとらえていない現状があります。生成AIをスマートに活用することで、事業の歴史的な変革さえも可能なポテンシャルを理解し、実際のビジネスモデルに組み込むことが求められています。この研修では、斬新かつ実効性、事業性の高いビジネスモデルを創生する方法を伝授し、成功しないプロダクトアウトのアプローチから脱却するための具体的な手法を紹介します。参加者は、生成AIを駆使してビジネスを革新するための洞察と実践的なスキルを身につけることができます。 秋冬期の開講はこちら <https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7793096> 【キャンセルポリシー】 キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp>でご確認ください。
受講生の声 ・非常にためになった。DXなどあまり現実的に考えていなかった。発想の作り方が広がった。 ・アウトプットを提出し講評いただける形式だったので、学びが多くとても良かったです。 ・DXの本質的な意味を教えて頂き、また受講生のビジネスモデルからもたくさんの刺激をいただきました。 ・とても身になる講義でした。 受講生による課題説明も良かった、様々な課題に関して、講師の講評がとても参考になりました。 ・聴講だけでなく、ワークがあり、ワークに対する講師からのフィードバックが得られるのがよかった。 ・本質をしっかりと捉えて解決策を考えることをワークを通じて学ぶことができた。講師からもワークへのコメントをいただくこともでき、自らを振り返り今後の実務にも十分活用できる有意義な講義であった。 ・講義の視点は明確で納得感が高く多くの気付きがありました。限られた時間にも関わらず課題に対し受講生を巻き込みながら先生が的確な指導をされたことで、実感を伴い理解を更に深めることが出来ました。
ビジネス講座
カテゴリー
マネジメント(ベース領域) ヒューマンリソース(ヒト領域)
ストラテジー(モノ・コト領域) ファイナンス(カネ領域)
デジタル戦略(情報領域) スキル・ブラッシュアップ
クラス Executive & Management
受講対象 事業責任者層、管理職・リーダー層
伸長する能力
定員 50名
会場 オンライン
残席状況
備考
講座スケジュール
日 時 内容・講師
2025/07/10(木)
18:30〜20:00
デジタル時代のビジネス構図
2025/07/17(木)
18:30〜20:00
デジタルビジネス発想法
講師紹介
的場 大輔
デジタル・ブレイン・イネーブルメント株式会社 代表取締役
受講のお申込み
料金区分 受講料
一般 10,000円
本学卒業生 9,000円
学生保証人 9,000円


講座一覧へ