ログイン
User Login
まずは会員登録(無料)
Registration
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
講座の詳細検索
カレッジ概要
About College
カレッジ概要TOP
メッセージ
理科大ならではの
学びの価値
Distinctive of TUS
学びの価値TOP
キャリア開発・
スキルアップ
成長を可視化するために
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座
法人の方へ
For Corporation
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
カレッジ概要
About College
理科大ならではの学びの価値
Distinctive of TUS
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
法人の方へ
For Corporation
個人情報の取扱いについて
ソーシャルメディアポリシー
ホーム
講座一覧
講座詳細
【受付終了】【会場】できるリーダーが実践している、仕事に活きるマインドフルネス
2021/11/25(木)〜2021/12/09(木)
【開催回数】
全3回
【受講料】
15,000円
【講座番号】
21AWA45
講座概要
最近、あちこちで「VUCA」という言葉を聞きます。「変化が激しく、何が起こるか予測しづらく、しかも様々な事象が複雑に絡まって、何が正解なのかが分かりにくい世界」という意味ですが、新型コロナウィルスの世界的感染拡大などは、その典型的な事例と言えるでしょう。 しかし、どれほど変化が激しく、何が起こるか予測しづらくても、私たちビジネスパーソンは状況を見誤らずに成果を出すことが求められています。特にリーダーと呼ばれる人たちにはその責任が大きくのしかかっています。 では、先が読みにくい世界で、私たちはどのように考え、行動したらいいのでしょうか?そのヒントの一つが「マインドフルネス」にあります。実際、多くのグローバル企業において、リーダー研修に「マインドフルネス」が取り入れられていることからもそれは分かるでしょう。 本講座は、自らも様々な国で事業を展開するグローバル人材育成の第一人者で、世界最先端のリーダーシップ修士プログラムで「マインドフルネスをベースにしたリーダーシップトレーニング」について学んだ講師が、仕事に活かすためのマインドフルネスの基礎を実践も交えながらお伝えします。 少しでもストレスが軽減し、またモチベーション高く仕事に取り組めるマインドセットを身につけていただくこと。それが本講座のゴールです。 こちらはGROW360対象講座です。 開講約1週間前に、オープンカレッジ事務局よりメールにて成長スケール測定のURLをお送り致します。 受検に関しましては任意となります。 【キャンセルポリシー】 キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<
https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp
>でご確認ください。
受講生の声
平常心、落ち着くことが大切で、瞑想によって自分を見つめ直すことができた。仕事にも活かせると思った。
ビジネス講座
カテゴリー
マネジメント(ベース領域)
ヒューマンリソース(ヒト領域)
ストラテジー(モノ・コト領域)
ファイナンス(カネ領域)
デジタル戦略(情報領域)
スキル・ブラッシュアップ
クラス
Leader & Staff
受講対象
管理職・リーダー層、社会人一般
伸長する能力
個人的実行力、決断力、柔軟性、解決意向、内的価値、感情コントロール
定員
20名
会場
セントラルプラザ2F
残席状況
○
備考
講座スケジュール
日 時
内容・講師
2021/11/25(木)
19:00〜21:00
マインドフルネスとは何か?
2021/12/02(木)
19:00〜21:00
リーダーシップとマインドフルネス
2021/12/09(木)
19:00〜21:00
自分自身の仕事に活かすマインドフルネス
講師紹介
豊田 圭一
株式会社スパイスアップ・ジャパン 代表取締役
受講のお申込み
料金区分
受講料
全3回
15,000円
お申込み画面へ
講座一覧
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座