ログイン
User Login
まずは会員登録(無料)
Registration
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
講座の詳細検索
カレッジ概要
About College
カレッジ概要TOP
メッセージ
理科大ならではの
学びの価値
Distinctive of TUS
学びの価値TOP
キャリア開発・
スキルアップ
成長を可視化するために
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座
講師からのメッセージ
Voices
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
カレッジ概要
About College
理科大ならではの学びの価値
Distinctive of TUS
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
講師からのメッセージ
Voices
個人情報の取扱いについて
ソーシャルメディアポリシー
ホーム
講座一覧
講座詳細
【受付終了】プログラミング体験講座 11/10
理科大生とゲームを作って、プログラミングを体験しよう
2019/11/10(日)
【開催回数】
全1回
【受講料】
3,000円
【講座番号】
19AWK43-03
講座概要
2020年より、小中学校でプログラミングが必修となることが決定しました。それに伴って、プログラミング教育に対して関心が高まりつつあります。本講座ではプログラミング学習ツール「Scratch」を使い、初めてのプログラミングを、東京理科大学の大学生たちと一緒に体験していきます。 Scratchとは、米マサチューセッツ工科大学にて開発された、初頭学習者向けのプログラミング言語です。日本においてもプログラミング学習の入り口として広く愛されています。小中学生の子供だけでなく、パソコンが初めてだという大人の方でも楽しむことができます。 本講座では、講師と一緒にゲームを作成します。ゲーム作りを通してプログラミングとはどのようなもので、どのように使われているかを楽しく体験することができます。ゲームを作ることができたら、今度はそのゲーム をどんどん書き換えて、自分だけのゲームを作りましょう! 講師が前に立って講義するだけでなく、プログラミングに慣れている現役理科大生スタッフがサポートします。 パソコンに不慣れな方や、プログラミングに慣れていないという方にも安心して受講いただけます。 東京理科大学でプログラミングデビューをしてみませんか? ※ノートPCを貸し出しますので、PCの持ち込みは不要です。 ※各回講座ごとに作るゲームは異なりますが、基本的な内容は同じです。 【キャンセルポリシー】区分B キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<
https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp
>でご確認ください。
定員
20名
会場
セントラルプラザ2F
残席状況
○
備考
【対象】 小中学生 ◆小学3年生以下の方が受講を希望する場合は、保護者1名が付添してください。その際の保護者の方の申込は不要です。 【その他】 ◆お子様のお名前でお申し込みください。 ◆USBをお持ちいただければ当日作成していただいたゲームデータを持ち帰ることが可能です。
講座スケジュール
日 時
内容・講師
2019/11/10(日)
10:00〜12:00
現役理科大生と一緒にオリジナルゲームを作ろう!
講師紹介
Shinonome
東京理科大学発ベンチャー企業
受講のお申込み
料金区分
受講料
一般
3,000円
お申込み画面へ
講座一覧
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座