ログイン
User Login
まずは会員登録(無料)
Registration
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
講座の詳細検索
カレッジ概要
About College
カレッジ概要TOP
メッセージ
理科大ならではの
学びの価値
Distinctive of TUS
学びの価値TOP
キャリア開発・
スキルアップ
成長を可視化するために
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座
法人の方へ
For Corporation
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
カレッジ概要
About College
理科大ならではの学びの価値
Distinctive of TUS
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
法人の方へ
For Corporation
個人情報の取扱いについて
ソーシャルメディアポリシー
ホーム
講座一覧
講座詳細
【受付終了】高等教育の未来
ミネルバ大学から学ぶ21世紀の大学経営のあり方
2019/11/20(水)〜2019/12/18(水)
【開催回数】
全3回
【受講料】
12,000円
【講座番号】
19AWA14
講座概要
”キャンパスを持たず、4年間で世界の7カ国に滞在する” ”少人数によるオンライン授業とプロジェクト学習で構成される教授法” ”入学審査から習熟度評価、キャリア構築支援まで情報技術を徹底活用” 2014年に設立されたミネルバ大学は僅か4年で受験者数が2万人以上、合格率は1.2%と、米国で最難関大学になりました。設立前には酷評された「高等教育の再創造」を実現するとされた大学は、まだ卒業生を輩出する前から産業界、大学界から絶賛され、全米大学協会会長から「すべての大学が見習うべきだ」とまで言わしめました。 本講座では、ミネルバ大学の成功の背景にある、大学運営に迫り、日本の大学が経営に活かせるポイントを探ります。 第1回は、ミネルバ大学と既存の大学の運営面の違いを解説、日本の大学で実現できることを、第2回は情報技術を用いることで、大学経営がどのように変わるか解説し、日本の大学で実現する上で乗り越えるべき壁についてディスカッションします。 そして第3回はミネルバ大学の事例を参考に日本の大学が取り入れられることについてさらに深掘りします。 参考図書:「世界のエリートが今一番入りたい大学 ミネルバ」 (ダイヤモンド社) 【キャンセルポリシー】区分B キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<
https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp
>でご確認ください。
ビジネス講座
カテゴリー
マネジメント(ベース領域)
ヒューマンリソース(ヒト領域)
ストラテジー(モノ・コト領域)
ファイナンス(カネ領域)
デジタル戦略(情報領域)
スキル・ブラッシュアップ
クラス
Leader & Staff
受講対象
部長クラス、課長クラス、管理職志望層、社会人全般
伸長する能力
定員
30名
会場
セントラルプラザ2F
残席状況
△
備考
講座スケジュール
日 時
内容・講師
2019/11/20(水)
19:00〜21:00
ミネルバ大学の運営のポイント 「止める」→「減らす」→「増やす」→「加える」
2019/12/04(水)
19:00〜21:00
情報技術を使うと大学経営はこんなに変わる 「本当に欲しい学生にアクセスできる」「チーム・ティーチング」「一生涯続くキャリアサポート」
2019/12/18(水)
19:00〜21:00
日本の教育機関が取り入れられるもの 「実践的な知恵」「情報技術の活用」「キャリア構築支援」
講師紹介
山本 秀樹
AMS合同会社代表/Dream Project School 代表
受講のお申込み
料金区分
受講料
全3回
12,000円
お申込み画面へ
講座一覧
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座