5/14(水)こぎん刺しブローチorフォトフレーム

【こぎん刺しとは…】
青森県の津軽地方に伝わる刺し子の技法です。
生地の隙間を埋めるように刺繍が施されるこぎん刺しは、北国の寒さを耐え凌ぐ生活の知恵から生まれた東北の手仕事です。
こぎん刺しの基本的なもどこ(柄)を使用してブローチorインテリアフレームを作ります。
お好きな生地と糸の組み合わせで、オリジナルの作品を作りませんか。
期間5月
曜日・時間第2水曜日 10:00〜12:00
講師名こぎん刺し作家、こぎん刺しkierre オカモトノリコ    
回数1回
残席状況
途中受講不可
見学不可
持ち物糸切ハサミ、布切りハサミ、布用ボンド(あれば)、筆記用具、定規
備考※教材費1,000円(税込)当日教室で講師にお支払いください。
その他資料      
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/05/14(水) 10:00〜12:00

料金区分受講料
1回分 2,255円
※右上のログイン画面からお入りいただいた後、お申込みできます。