水彩画・油彩画による風景スケッチ

野外スケッチに出かけて、地元ふるさとの四季を描くクラス。場所選びのポイント、構図の基本から鉛筆スケッチ、彩色まで技量に応じて指導します。
期間毎月受講開始できます。
曜日・時間第1金曜日 10:00〜15:00
講師名二科会会員 伊藤 よし子   
回数3回 ※3カ月分
残席状況
途中受講
見学
持ち物スケッチブック(B4かF4) 鉛筆(4B−2B) 消しゴム 透明水彩絵の具(12色)※水彩画希望の方 油彩絵の具一式、キャンバス(F6〜10号)※油彩画希望の方 パレット 2回目以降 野外用イーゼル 折りたたみ式の椅子 デジカメ(必要であれば) ※受講日に見学可(30分程度、無料) ※雨天時は教室に変更になる場合があります。
備考4/4(金)松平東照宮高月院 5/2(金)旧西中金駅(旧名鉄三河線)岩倉神社 6/6(金)トヨタ鞍ヶ池記念館(旧豊田喜一郎邸) 7/4(金)足助の待月橋・三州足助屋敷他 8/1(金)静物(テーマ・野菜) 9/5(金)風景、写真他
その他資料      
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/04/04(金) 10:00〜15:00
※これ以降の日程は画面右端(スマホの方は最下部)の受講日カレンダーでご確認ください。
 修了月が決まっている講座は、修了月以降の日程はありません。

料金区分受講料 支払期間
1カ月分 3,575円
※右上のログイン画面からお入りいただいた後、お申込みできます。