困りごとの大半は人間関係です。コミュニケーションが大事だってことはわかっているから、頑張るけれど、どうも違う。むしろ疲れてしまう。なんてことはないですか?
性格や経験だけで乗り切るのは、昔と違ったり、気分の波があったりして実は大変なんです。
料理に下ごしらえがあるように、スポーツにルールがあるように、コミュニケーションにもコツがあります。
コミュニケーションは、ポイントとちょっとしたコツで接し方が変わります。
本講座は、従来の一方的な勉強ではない、体験型であることが特徴です。
一人で考えたり、ペアになったり、グループでワイワイしたりします。
(個人のペースを尊重して無理なことはしません)
グラフを作ったり、連想ゲームや観察するゲーム、後半にはイラストや写真を使った貼り絵の時間もあります。
「伝える」「聞く」「見る」など、接し方に大切なポイントをゲームや簡単な作業を通して体験してみませんか。
実際にからだを使った経験は、インターネットの情報や、本で読んだだけでは分からない面白さがあります。
何かに気づいたり、ひらめいたりして脳が活性化されることを、アハ体験といいますが、
講座の中で感じ取っていただけると思います。
話して聞いて褒めあって、楽しい時間を共有しませんか。