■こちらは「2講座同時申込割引パックB(5〜6講座目)」申込用ページです■
<お申込みが出来ない講座> 【C301】 潜伏キリシタンから「かくれキリシタン」へ 名誉教授 祖 敏明 【C311】 国際教養と生き方(1)国際教養学部 国際教養学科教授 ユー・アンジェラ 【C105】 アメリカと世界、そして日本 総合グローバル学部 総合グローバル学科教授 前嶋 和弘 【C302】 教養としての組織論 名誉教授 小林 順治 【C304】 感情を歴史する 文学部 史学科 教授 森田 直子 【C202】 電子レンジの魔法 理工学部 物質生命理工学科 教授 堀越 智 【C102】 時事トピックから現代社会を読み解く 総合人間科学部 社会学科 教授 芳賀 学 【C306】 少子高齢社会、家族と人生の来し方・行く末 総合人間科学部 社会学科 特別契約教授 藤村 正之 【C109】 SNS時代のテレビ最前線 メディア評論家・研究者・ジャーナリスト 水島 宏明 【C201】 AIの社会への貢献と課題 経済学部 経済学科 准教授 倉田 正充 【C305】 心を情報処理機構として捉える 総合人間科学部 心理学科 教授 日 聡太 【C307】 社会を変えるための社会政策入門 総合人間科学部 社会福祉学科 教授 平野 寛弥 【C309】 「学ぶ」から「動く」へ 総合グローバル学部 総合グローバル学科 教授 田中 雅子 【C101】 戦争システムから平和システムへ 神学部 神学科 特別契約教授 小山 英之 【C103】 入門・ラテンアメリカの経済と社会 外国語学部 イスパニア語学科 教授 谷 洋之 【C308】 行動経済学者と考えるこれからの資本主義社会での働き方・生き方 経済学部 経済学科 教授 川西 諭 【C107】 分断の時代の和平調停と平和構築 グローバル教育センター 教授 東 大作 【C205】 デジタル技術と社会的課題のつながりを理解する 理工学部 情報理工学科 教授 萬代 雅希 【C104】 ブラジルから見た世界 外国語学部 ポルトガル語学科 教授 子安 昭子 【C108】 異常気象も見据えた防災のあり方 筑波大学 システム情報系 助教 讃井 知 【C204】 社会の役に立たない基礎科学は本当に必要か? 理工学部 機能創造理工学科 教授 平野 哲文 【C312】 サステナビリティ時代の哲学 基盤教育センター 特任助教 梅田 孝太
1〜2講座目、3〜4講座目をまだお申込みでない場合は 2講座同時申込割引パック@ こちら(←クリックできます) 2講座同時申込割引パックA こちら(←クリックできます) を先にお申込みください。
2025年度春学期開講講座を2講座同時にお申込みいただく場合、こちらのページよりお申込みいただくことで割引料金が適用されます。 また、4講座を同時にお申込みいただく場合は、「2講座同時申込割引パック@」と「2講座同時申込割引パックA」の2つを、6講座を同時にお申込みいただく場合は、「2講座同時申込割引パック@〜B」の3つをお申込みいただくことで割引料金が適用されます。
受講料お支払い後、必ず上智地球市民講座事務局宛に、受講したい講座をメールもしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。 ※本Webページ(2講座同時申込割引パックB申込用ページ)上で、受講講座を選択することはありません。
<送信内容>======= メール宛先:global-citizen-co@sophia.ac.jp 件名:2講座同時申込割引パックB 受講希望講座(当サイト登録者ID・受講者氏名) 本文: 受講希望講座(1): 講座番号 講座名(ハイフレックスの場合は対面・オンラインどちらか明記) 受講希望講座(2): 講座番号 講座名(ハイフレックスの場合は対面・オンラインどちらか明記) ============== ●2講座同時申込割引パック料金について ・1講座ずつ別々に、計2講座申込をする場合(通常料金) 【一般受講者:通常料金】 1講座12,000円×2講座 計24,000円 【高校生以下・上智関係者:通常料金】1講座10,000円×2講座 計20,000円
・2講座同時申込割引パックで申込をする場合(パック料金) 【一般受講者:パック料金】 1講座11,000円×2講座 計22,000円(2,000円割引) 【高校生以下・上智関係者:パック料金】1講座9,000円×2講座 計18,000円(2,000円割引)
1講座あたり1,000円割引となります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【注意事項】 ■キャンセルについて 2講座同時申込割引パックをお申込みの場合、1講座のみをキャンセルすることはできません。 まずは2講座同時申込割引パックをキャンセルし、その後1講座のみ通常料金でお申込みください。 2講座同時申込割引パックのキャンセル料は4,000円とし、差額を返金いたします(返金手続きに1〜2ヵ月お時間をいただきます)。
■その他注意事項 1)締切り済みの講座へのお申込みはできません(各講座の締め切りは、基本的に初回講義日の2週間前となりますが、定員に達した場合、早く締め切る場合があります)。 2)1講座ずつ別々に、計2講座お申込みいただいた後に、2講座同時申込割引パックに変更することはできません。 3)4講座を同時にお申込みいただく場合は、「2講座同時申込割引パック@」と「2講座同時申込割引パックA」の2つを、6講座を同時にお申込みいただく場合は、「2講座同時申込割引パック@〜B」の3つをお申込みいただくことで割引料金が適用されます。 4)受講料お支払い後、必ず上智地球市民講座事務局宛に、受講したい講座をメールもしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
■利用登録について 当サイトの登録者IDが必要です。【新規利用登録】よりIDを取得のうえ、各講座へお申し込みください。 登録に際し、「申込種別」を選択してください。「申込種別」は、受講予定の講座の初日時点での情報をご登録ください。 「記入欄」には、記入例に基づき、学校名、学生番号、卒業年度・学科名、在籍中のお子様の学科名・学年、教職員番号等をご記入ください。 ■受講料金形態について 各講座のページ下部にある金額別「お申込み」ボタンからお申し込みください。 【一般受講者:パック料金】 22,000円 【高校生以下・上智関係者:パック料金】18,000円 ※「高校生以下・上智関係者」の対象者は以下の通りです。 ・高校生以下の者 ・上智大学、上智大学大学院、上智大学短期大学部の在学生(非正規生を除く) ・上智大学、上智大学短期大学部、上智社会福祉専門学校、聖母大学、聖母看護学校の卒業生 ・後援会会員 ・本学教職員(退職者含む) ・本学特別契約教授、本学特任教員
■お申込み前に 当サイトの申込方法・受講規約(←クリックできます)を必ずご確認の上お申し込みください。 |