ニュースキャスター・ ジャーナリスト 安藤 優子

【D313】 メディアと女性認識

         ―どこから来て、どこへ行くのか―

概要

【2025年度 秋学期 講座案内】

「女性が輝く社会」といわれて久しいですが、実際のさまざまな場面(会社や学校その他社会全般)では、女性に対する旧態依然とした「視線」が注がれることが多々あるのが事実です。「女性はオンナらしく」「女性だからこうあるべき」という社会に根づいた「暗黙の規範」は、一方で男性の在り方をも規定し、「らしさの枠組み」に押し込めてきました。
本講義は、そうした「らしさ」を求める認識はどこから来たのか、そしてそれはどのように私たちの在り様を規定してきたのかを、共に考え、理解を深め、真の意味での「公平」「平等」は何かという問いに答えようという試みです。私自身、長らくテレビ報道の現場で仕事をしてきた経験をふまえ、「メディア」という現場で何が起きているのかをひとつの例題として提示し、性別役割分業、日本型福祉社会論、女性認識、などについてより具体的に考えて行こうと思っています。

〈関連キーワード〉
「メディア」「女性認識」「性別役割分業」「日本型福祉社会」「無意識の差別」

〈講座をおすすめしたい方〉
@どなたでも受けて頂きたい
A女性男性問わず
Bジェンダー的役割分業に関心をお持ちの方

〈受講することで学べること・得られること〉
@日本社会の女性に対する認識
A真の平等と言う問い
B自己肯定感と自己受容

〈参考図書〉
安藤優子,2022,『自民党の女性認識 イエ中心主義の政治志向』明石書店
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【注意事項】
■定員
50名

■利用登録について
申込には当サイトの登録者IDが必要です。【新規利用登録】よりIDを取得のうえ、各講座へお申し込みください。
登録に際し、「申込種別」(割引対象者区分)を選択してください。
「申込種別」は、受講予定の講座の初日時点での情報をご登録ください。
「記入欄」には、記入例に基づき、学校名、学生番号、卒業年度・学科、在籍中のお子様の学科・学年、教職員No等をご記入ください。
※利用者情報は常に最新の情報へ更新ください。ログイン後、【マイページ】から変更可能です。

■利用登録について
申込には当サイトの登録者IDが必要です。【新規利用登録】よりIDを取得のうえ、各講座へお申し込みください。
登録に際し、「申込種別」(割引対象者区分)を選択してください。
「申込種別」は、受講予定の講座の初日時点での情報をご登録ください。
「記入欄」には、記入例に基づき、学校名、学生番号、卒業年度・学科、在籍中のお子様の学科・学年、教職員No等をご記入ください。
※利用者情報は常に最新の情報へ更新ください。ログイン後、【マイページ】から変更可能です。

■講義の欠席について
やむを得ず、欠席される場合を除き、講義には原則すべてご出席ください。
欠席される場合はmanabaにて各回の録画URLを掲載いたしますので、そちらをご覧ください。

■録画動画について
録画動画は音声・動画の乱れ等がある場合がございます。
また、講座により権利の関係上カットしている部分もございますので、あらかじめご了承ください。
講義録画は、欠席時にご利用いただく目的として収録しておりますが、機材・システムトラブル等によって収録ができなかった場合の補償はいたしかねますので、予めご了承ください。

■受講料金形態について
各講座のページ下部にある金額別「お申込み」ボタンからお申し込みください。
【一般受講者】 1講座 12,000円
【高校生以下・上智関係者】 1講座 10,000円
※「高校生以下・上智関係者」の対象者
 ・高校生以下の者
 ・上智大学、上智大学大学院、上智大学短期大学部の在学生(非正規生を除く)
 ・上智大学、上智大学短期大学部、上智社会福祉専門学校、聖母大学、聖母看護学校の卒業生
 ・後援会会員
 ・本学教職員(退職者含む)
 ・本学特別契約教授、本学特任教員
※申込種別(一般受講者、高校生以下・上智関係者)は、受講する講座の初日時点での種別を選択してください(例:受講する講座の第1回が2025年10月1日の場合はその時点での申込種別になります)。
※高校生以下/上智関係者 を申込種別で選択された場合については確認をする場合がございます。あらかじめご了承ください。

★2025年度は「2講座同時申込パック割引」もございます。
「2講座同時申込パック割引」にて講座をお申し込みいただく場合は、本ページからではなく、2講座同時申込パック割引申込ページ(←クリックできます)よりお申し込みください。
1講座ずつ別々に、計2講座お申し込みいただいた後に、2講座同時申込割引パックに変更することはできませんのでご注意ください。
「2講座同時申込パック割引」で申込をする場合のパック料金
【一般受講者:パック料金】 2講座 22,000円(2,000円割引)
【高校生以下・上智関係者:パック料金】 2講座 18,000円(2,000円割引)

■お申込み前に
当サイトの申込方法・受講規約(←クリックできます)を必ずご確認の上お申し込みください。
曜日・時間 指定月曜日 17:30〜19:00
開講形態 対面
会場・教室 6号館 305教室
受講回数 4回
持ち物
備 考 講座により学習支援システム manaba を使用いたします。※開講1週間前にログイン可能 ログイン情報(2024年度とは異なります) ■manaba URL:  https://sophiaprostu.manaba.jp/ct/login ■ID: 当サイト登録者ID+gc(例:1234567gc)  ■初期PW: 当サイト登録者ID+gc(例:1234567gc)※上記IDと同じ
WEB受付開始日時 2025/07/01(火) 00:01
WEB受付終了日時 2025/09/14(日) 23:59
その他資料      

スケジュール

日 時 カリキュラム
2025/09/29(月) 17:30〜19:00 【第1回】メディアの中のジェンダー
2025/10/13(月) 17:30〜19:00 【第2回】日本の女性政策は経済政策
2025/10/27(月) 17:30〜19:00 【第3回】マスコミュニケーションの終焉
2025/11/10(月) 17:30〜19:00 【第4回】自己肯定感は自己受容

講師紹介

安藤 優子
ニュースキャスター・ ジャーナリスト・ 椙山女学園大学 国際コミュニケーション学部 客員教授

安藤 優子

プロフィール

ニュースキャスター ジャーナリスト 椙山女学園大学 国際コミュニケーション学部 客員教授
 

お申し込み

料金区分 受講料
一般受講者 12,000円
高校生以下 10,000円
上智関係者 10,000円