上智地球市民講座
会員ページ
新規利用登録
よくある質問
資料請求
お問い合わせ
ホーム
講座一覧
【社会課題】
【技術革新】
【社会変革】
【2講座同時申込割引】
申し込み方法・受講規約
アクセス
新規利用登録 (無料)
会員ページ (ログイン)
ホーム
講座一覧
申し込み方法・受講規約
アクセス
よくある質問
資料請求
お問い合わせ
ホーム
>
技術革新
>
講座の詳細
理工学部 物質生命理工学科 教授 堀越 智
【B203】 生活の中のサステイナブル・イノベーション
概要
【2024年度 秋学期 講座案内】
人類は革新的な技術の創生を繰り返すことで、豊かで便利な生活を手に入れてきました。しかし、このままでは資源消費や環境汚染の観点から地球が持つ能力の範囲を超えてしまい、「将来の世代の欲求を満たしつつ、現在の世代の欲求も満足させるような社会(持続可能な社会)」を迎えることができないことが分かってきました。このため、「21世紀は環境の世紀」といった漠然とした考え方から、最近ではサステイナビリティ(持続可能性)とイノベーション(技術革新)からなる、「サステイナブル・イノベーション」という考え方に変革しています。この新しい考えに基づいて、身近なさまざまな「モノ」や「コト」が変わり始めています。
本講義では、令和の時代が抱える地球温暖化、エネルギー、循環型社会などの多種の問題を鳥瞰的に見据え、さらに複雑かつ多元的な生活を満足させることのできるサステイナブル・イノベーションについて、私たちの身近な暮らしを例に図解で説明します。
〈関連キーワードなど〉
「サステイナビリティ」「イノベーション」「生活」「エネルギー」「リサイクル」「脱炭素」「化成品」「食生活」「AI」「IoT」「持続可能性」「電子レンジ」「マイクロ波」
〈講座について〉
「事前知識なくても受講OK」「クイズあり」「グループワークあり」「発言あり」
【注意事項】
■定員
対面:40名 オンライン(OL):上限なし ※対面は先着40名です。
※オンラインで受講される方はPCでご受講ください。(資料共有をするため)
■利用登録について
申込には当サイトの登録者IDが必要です。【新規利用登録】よりIDを取得のうえ、各講座へお申し込みください。
登録に際し、「申込種別」(割引対象者区分)を選択してください。「申込種別」は、受講予定の講座の初日時点での情報をご登録ください。
「記入欄」には、記入例に基づき、学校名、学生番号、卒業年度・学科、在籍中のお子様の学科・学年、教職員No等をご記入ください。
※利用者情報は常に最新の情報へ更新ください。ログイン後、【マイページ】から変更可能です。
■講義の欠席について
やむを得ず、欠席される場合を除き、講義には原則すべてご出席ください。
欠席される場合はManabaにて各回の録画URLを掲載いたしますので、そちらをご覧ください。
■録画動画について
録画動画は音声・動画の乱れ等がある場合がございます。
また、講座により権利の関係上カットしている部分もございますので、あらかじめご了承ください。
■受講料金形態について ※お間違え無いようご注意ください!
各講座のページ下部にある金額別「お申込み」ボタンからお申し込みください。
基本料金:1講座 12,000円
割引料金:1講座 10,000円
※割引対象者は以下の通りです。
・高校生以下の受講者
・上智大学生・院生・短期大学部生 (非正規生を除く)
・上智大学・上智短期大学(部)・上智社会福祉専門学校・聖母大学・聖母看護学校卒業生
・後援会会員
・本学教職員(退職者含む)
・本学特別契約教授・特任教員
※割引対象者について確認をする場合がございます。あらかじめご了承ください。
■お申込み前に
当サイトの
申込方法・受講規約(←クリックできます)
をご確認の上お申し込みください。
曜日・時間
指定月曜日 18:30〜20:00
開講形態
対面・オンライン併用
会場・教室
6号館 305教室
受講回数
4回
持ち物
備 考
講座により manaba を使用いたします。開講1週間前にログイン可能になります。 manaba URL: https://sophiasgcp.manaba.jp ID: 当サイト登録者ID(例:1234567) 初期PW: 当サイト登録者ID + gc(例:1234567gc) ※パスワードは、ログイン後、設定画面より変更可能です。
WEB受付開始日時
2024/07/01(月) 00:01
WEB受付終了日時
2024/09/30(月) 23:59
その他資料
 
 
スケジュール
日 時
カリキュラム
2024/10/14(月) 18:30〜20:00
第1回:生活の中のサステイナブル・イノベーション@
2024/10/28(月) 18:30〜20:00
第2回:生活の中のサステイナブル・イノベーションA
2024/11/11(月) 18:30〜20:00
第3回:生活の中のサステイナブル・イノベーションB
2024/11/25(月) 18:30〜20:00
第4回:生活の中のサステイナブル・イノベーションC
講師紹介
理工学部 物質生命理工学科 教授
堀越 智
プロフィール
■所属 上智大学 理工学部物質生命理工学科 教授 ■学位 学士(化学)(明星大学) 修士(化学)(明星大学) 博士(化学)(明星大学) ■研究 エネルギー化学、環境化学、魚の成長促進、マイクロ波触媒、虫の成長促進、植物の成長促進、水素エネルギー、リサイクル、マイクロ波サイエンス、マイクロ波化学、電磁波、環境保全、ナノ粒子 「2024年 世界で最も影響力のある研究者トップ2%」に選出(single recent year(単年)の区分)
お申し込み