ログイン
User Login
まずは会員登録(無料)
Registration
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
講座の詳細検索
カレッジ概要
About College
カレッジ概要TOP
メッセージ
理科大ならではの
学びの価値
Distinctive of TUS
学びの価値TOP
キャリア開発・
スキルアップ
成長を可視化するために
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座
法人の方へ
For Corporation
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
カレッジ概要
About College
理科大ならではの学びの価値
Distinctive of TUS
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
法人の方へ
For Corporation
個人情報の取扱いについて
ソーシャルメディアポリシー
ホーム
講座一覧
講座詳細
【受付終了】【オンライン】顧客提供価値視点でのDX戦略の考え方
新規事業として未来志向のサブスクリプション展開などをケースとして
2022/10/19(水)〜2022/10/26(水)
【開催回数】
全2回
【受講料】
0円
【講座番号】
R05-01
講座概要
生活者を取り巻く環境の変化は顧客と企業の関係を大きく変えようとしています。これまでの商品やサービスの販売というモデルから継続的に関係性を構築していくサブスクリプションのモデルなどへの移行はその典型的な例です。 本講座では既存のビジネスモデルを根本から作り直すDX下でのイノベーション戦略として、現状課題からの発想だけでなく、未来志向のバックキャスティングアプローチとしてサブスクリプションモデルなどの新規事業開発をどのように考え実行していくかを概説します。インターネット黎明期から、数々の大企業のWebサイト立ち上げに携わることで企業のデジタル化を後押ししてきた講師から、まったく新しいイノベーションの生み出す視点と新規事業構築を学びます。 ケーススタディとしてAmazonやNetflixなどのサブスクリプション型ビジネスモデルを整理する基礎的な内容からはじめ、アフターコロナにおける消費者トレンドの行方を考えながら、イノベーションを起こすための新規事業の立ち上げ方のヒントを得ていただく事を目指す講座です。
受講生の声
・顧客提供価値の最大化・様々な事例紹介から、グループワークも実施ができ非常に有意義でした。 ・顧客視点で提供価値や行動変容に繋がるかという視点で考えるという点ですごく勉強になりました。自業務の形態や領域に制約されることなく新しい発想で提供価値がないか考えるようにしたいと思います。 ・改めて顧客にとっての価値をしっかりと考えるきっかけになりました。ありがとうございました。
ビジネス講座
カテゴリー
マネジメント(ベース領域)
ヒューマンリソース(ヒト領域)
ストラテジー(モノ・コト領域)
ファイナンス(カネ領域)
デジタル戦略(情報領域)
スキル・ブラッシュアップ
クラス
受講対象
伸長する能力
定員
100名
会場
オンライン
残席状況
○
備考
講座スケジュール
日 時
内容・講師
2022/10/19(水)
18:30〜20:00
イノベーションとDX戦略の考え方
2022/10/26(水)
18:30〜20:00
新規事業検討プロセスと未来市場の考え方
講師紹介
藤元 健太郎
D4DR株式会社 代表取締役社長
受講のお申込み
料金区分
受講料
一般
0円
お申込み画面へ
講座一覧
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座