資料請求はこちらをクリック

講座詳細

【受付終了】【オンライン講座】ブランド戦略実践塾〜入門編〜
ブランド戦略の本質を知り、実践力を高める
2020/09/02(水)
【開催回数】 全1回
【受講料】 4,000円
【講座番号】 20SSQ10
【受付状況】 受付終了
講座概要
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 本講座はオンライン講座(リアルタイム配信)となります。 お申込み・ご入金の後に、ご受講に必要な情報をメールにてご連絡いたします。 なお、ご受講にはZOOMがインストールされたPCまたはスマートフォンが必要です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2010年以降、世界の経済状況はVUCA※の時代を迎えたと言われています。例えば、ひと昔前なら、「競合」と言えば同じカテゴリー内の他社であり、そのための「差別化」を考えて施策を立てることが戦略でした。しかし現在では、例えば、カフェの競合といえばファストフードやコンビニまでが対象となります。 このように、これまで競合でなかったカテゴリーの企業が、直接的な競合として市場参入してくる時代では、単に「差別化」を見つけるという視点だけでは戦略が弱くなることは容易に想像がつきます。そこで、重要になってくるのが「ブランド戦略」です。つまり、「他と比べられても選ばれる価値」から「他と比べられない、真っ先に選ばれ続ける価値」へと、価値づくりの目的が変化しているため、大企業のみならず中小企業においても「ブランド戦略」の必要性が高まっているのです。 本講座は東京理科大学オープンカレッジにおいて、毎期大好評をいただいている「ブランド戦略実践塾」より、オンライン向けにそのエッセンスを90分でお伝えする講座です。ブランド構築をはじめるための基礎知識として、「ブランド定義」「ブランド認知」「ブランド体系」をブランド戦略を実践するための導入部として学んでいただきます。また、コロナ以降、ブランドビジネスはどのように変容していくのか。その未来についても考えてみましょう。 講座は、講師による一方的な講義スタイルではなく、受講者にも主体的に参加してもらう対話スタイルで進行します。 ※変動性・不確定性・複雑性・曖昧性の4つの英単語の頭文字をとったもの 【キャンセルポリシー】 キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますのでご注意ください。 【オンライン講座】のみ、ご受講料から一律キャンセル手数料300円を差し引いてご返金となります。
ビジネス講座
カテゴリー
マネジメント(ベース領域) ヒューマンリソース(ヒト領域)
ストラテジー(モノ・コト領域) ファイナンス(カネ領域)
デジタル戦略(情報領域) スキル・ブラッシュアップ
クラス Executive & Management
受講対象 役員、部長・課長クラス、管理職志望層、社会人全般
伸長する能力
定員 20名
会場 講座概要を参照
残席状況
備考
講座スケジュール
日 時 内容・講師
2020/09/02(水)
19:00〜20:30
講座概要を参照
講師紹介
小野 裕子
一般社団法人ビーイング・バリュー協会 理事 マスターコンサルタント
受講のお申込み
料金区分 受講料
全1回 4,000円


講座一覧へ