楽しく夢中になれる旅行や本、趣味や習い事を皆さんにお届けします!(京都新聞企画事業株式会社 公式HP)
会員ページ
新規利用登録
お問い合わせ
ホーム
講座検索
受講のご案内
読者サービスカウンター
アクセス
新規利用登録 (無料)
会員ページ (ログイン)
ホーム
講座一覧
受講のご案内
読者サービスカウンター
アクセス
よくあるご質問
お問い合わせ
Pick up
おすすめ講座
三牧聖子がわかりやすく語る日米のTomorrow 7/22
10:30〜12:00
同志社大学教授
三牧聖子
五山送り火観賞会(文化ホール)8/16
18:00〜21:00
儀式作法研究会
岩上 力
縄文VS弥生―日本人にとっての京都 8/9
10:30〜12:00
作家・歴史家
井沢元彦
押し花とセロファンで作るステンドグラス風アート7/18
13:30〜15:00
ふしぎな花倶楽部インストラクター
木村 幸子
白洲正子と歩く琵琶湖 7/10・31・9/11
13:30〜15:00
NPO法人歴史資源開発機構主任研究員
大沼 芳幸
みやび流押絵キーホルダー 7/30
13:00〜15:00
みやび流押絵三代目
小西松甫
江州音頭を踊ろう7/21
13:30〜15:00
天麟舞踊会
平岡天麟
伝わる文章術 7/11〜9/26
13:30〜15:00
作家
仲村清司
Search
講座の検索
キーワード
ジャンル
011 くらし
012 コミュニケーション・語学
013 ジュニア
014 音楽・演奏
015 健康・体操・武道
016 フリータイム
017 手芸・工芸
018 美術
019 舞踊・ダンス
0110 華道・フラワー
0111 写真
0112 茶道・香道・書道
0113 文学・歴史
0114 子ども
0115 社外
0117 1日・短期講座
0118 認定講座
0120 京都検定講演会
0121 京都検定公式テキスト読解
0122 京都検定試験対策講習会
0123 オンライン
0125 フェスティバル
0130 新聞
曜 日
月
火
水
木
金
土
日
時 間
〜12時
12時〜18時
18時〜
Information
最新のお知らせ
お知らせ一覧
その他
2025/06/09
「第26回京都・観光文化検定試験問題と解答」の掲載紙郵送について
NEW
講座
2025/01/24
2025年度京都検定講演会申し込み開始