この講座は、巻物、折本(2種類)、絵本、糸かがり本、1枚の紙で作る本など、さまざまな製本方法で、中身のある豆本を作ります!
出版社の編集者としての勤務経験を生かして、本の中身の作り方についての解説もしながら、きれいに製本する裏ワザ、失敗した時のリカバリー方法などの情報も盛り込んでいます。
時間に余裕があれば、おまけの豆本づくりもします。
丁寧にお教えするので、未経験者でも必ずできます。初心者の方もご安心してご受講下さい。
……………………………………………………
2025年10月期講座(6回)の制作予定作品
2025年10月18日(土)/布表紙のフランス装・中綴じ『航海記日誌』(直筆カット・サイン入り)
2025年11月15日(土)/クリスクロス製本・赤井都『航海記』(版画・直筆カット・サイン入り)第1回
2025年12月20日(土)/クリスクロス製本・赤井都『航海記』(版画・直筆カット・サイン入り)第2回
2026年1月17日(土)/ドイツ装・クレイン『花の饗宴』第1回
2026年2月28日(土)/ドイツ装・クレイン『花の饗宴』第2回
2026年3月21日(土)/ポップアップ豆本『どうぶつとあそぼ!』
※作業や講座開催の状況によっては、予定通りに進行しない可能性があります。