1. 全国トップ
  2. 横浜校
  3. かご・バッグ・ポーチ
  4. 講座詳細
かご・バッグ・ポーチ
途中入学可 定期講座

ウィンターギフトキャンペーン対象講座11/1〜12/22まで

古木明美のエコクラフト

  • 古木明美のエコクラフトメイン.jpg

  • 古木明美のエコクラフトサブ1.jpg

  • 古木明美のエコクラフトサブ2.jpg

  • 古木明美のエコクラフトメイン.jpg
  • 古木明美のエコクラフトサブ1.jpg
  • 古木明美のエコクラフトサブ2.jpg
続きを読む
講師 古木 明美 監修 植松 芳子 講師
曜日・時間 第2月曜日 10:30〜12:30
回数 6回
持ち物 クラフトバサミ(キッチンバサミ可)、木工用ボンド、メジャー、洗濯ばさみ(20個位)、おしぼり、筆記用具、書籍「エコクラフトで作るバッグとかご」(日本ヴォーグ社刊) ※書籍は学園にて販売もいたします。お持ちでない方は事前にお申し出ください。 1,000円(税別)
備考 初回教材費:スリムバスケット1000円(税別) 北欧風かご2200円程度
講座日 2025/10/06(月)
2025/11/10(月)
2025/12/08(月)
2026/01/05(月)
2026/02/09(月)
2026/03/09(月)
22,770円(税込)
受講料 
21,780円
維持費 
990円

person講師詳細

監修 古木 明美最新刊著書に「PPバンドで作るおしゃれなプラかご」朝日新聞出版や「紙バンドで作る日本のかご世界のかご大全」河出書房新社刊 (いずれも2024年)。他「四だたみ・花結びの教科書」「メルカドバッグ風バッグ図鑑」共に日本ヴォーグ社刊等、出版物多数。教室&ショップ「ぷるる工房」主宰。

植松 芳子2011年より、ぷるる工房主宰・エコクラフト作家である古木明美先生に師事。ぷるる工房公認講師として活動中。古木明美著者本「ずっと持ちたいかご」 「編み応えのあるかご」 「花模様のかご」(日本ヴォーグ社)、「白樺みたいなTimb.テープで作る洗えるバスケットとこもの」(河出書房新社)ほか出版制作協力など多数務める。