クロスステッチはシンプルな刺繍ですが、どこから刺すのか迷うことはありませんか?
基礎をしっかり学び、応用までとことんクロスステッチを楽しみましょう。本やネットには出ていないコツをお伝えします。
迷わずにクロスステッチを楽しめるようになりましょう。
*この講座は1年間(全10回)の受講で修了となります。
〇前期
@基本の刺し方(下から上へ刺す)
A基本の刺し方(上から下へ刺す)
B段染め糸を使う
Cリネンの生地に刺す(クロスステッチ以外のステッチ)
Dクロスステッチ用以外の布に刺す
〇後期
E裏が全てタテになる刺し方
Fクロスステッチでビーズ刺繍
Gリバーシブルクロスステッチ
Hオリジナル作品を作ろう(デザインの仕方)
I全面刺しと1over1をマスターする
・オンラインレッスンの動画は「まにあ〜な」のスタジオにて配信いたします。
・オンラインレッスンでは、お送りする材料と資料、動画で作品を仕上げていただきます。授業終了後、下記の通りその日の授業内容の動画を視聴することはできますが、補助的なものとなりますことを予めご了承ください。
・授業日の教室での様子を録音録画した動画を見ることのできるURLを授業日翌日以降2週間以内にメールいたします。(QRコードを記載した用紙を郵送する場合もあります。)動画は、授業の様子そのままの、編集していないものとなりますのでご了承ください。授業日後1ヶ月間程度ご覧いただけるようにする予定ですので、ゆっくり作品を仕上げてください。
・動画の他者への閲覧・貸出・販売は禁止です。
・受講開始後の講座キャンセルは承れません。受講料の返金は出来かねます。全カリキュラムの素材も必ずご購入いただきます。十分にご確認の上お申込みください。
・後半にはすべて裏がタテになる刺し方、リバーシブルクロスステッチ、1over1などがあります。
<受講料・教材費>
一括支払のみ・分割不可
<教材申込用紙>
キットに含まれない用具類のご購入をご希望の方は、下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。
◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。
◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。
◆こちらのフォームでお申込いただく教材は用具類などです。材料費は別途になります。
教材申込フォームはこちら