みなさんは明治・大正時代に生きた人達がどのような手芸を楽しんでいたか興味はありませんか?意外と緻密精工な応用満載な生活小物なのです。
この講座では、ソーイングや手芸全般の昔の道具や教材に触れて、その時代を感じながら作品作りを楽しめるゼミ感覚の講座です。
注)8月の日程が変更になっております。ご確認ください。(2025.06.23)
8月19日(火) → 9月2日(火)に変更
新入生講座内容:前半3回『九重編造花』、後半3回『レトロ道具で創る生活小物』を予定しております。
受講者の希望によって内容変更になる場合もあります。