連絡先
上智大学 学事局 Sophia Future Design Platform推進室 (プロフェッショナル・スタディーズ事務局) 〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1 四谷キャンパス1号館1階 TEL:03(3238)3552 FAX:03(3238)4310 現在、お電話のお問い合わせは受け付けておりません。下記メールアドレス宛にご連絡ください。 web_kookai-co(アットマーク)sophia.ac.jp

1235 Understanding the World in the Language of International Liberal Arts

曜日・時間 指定土曜 12:30〜14:00、14:15〜15:45
開催日 10/12、10/26、11/9
回数 6回
講師 コーディネーター ユー・アンジェラ
テキスト テキスト指定なし(講師より資料配布) ◆初回事前課題につきましては、講座詳細の下部をご参照ください。
備考 定員40名 ※こちらの講座は英語で行われます。 ■全ての講義を対面授業形式で実施します。 ※講座のご予約には、あらかじめ当サイトの登録者IDを取得いただく必要があります。初めてご利用される方は【新規登録者ID取得】から、登録者IDを取得してください。 ※本サイトでの申し込みは個人申し込みのみです。アドバイザリーパートナー企業会員、スタンダード企業会員の方は直接事務局までお問い合わせください。
スケジュール スケジュールはこちら
受講料(税込)申し込み
100,000円 受付期間外です。
【2024年度秋学期】 The language of international liberal arts (国際教養の言葉) is not confined to the narrow meaning of languages, such as Japanese, English, or French. It is a language that fosters understanding and communication among humanity. It speaks in many voices and enables people in different fields and cultures to find a common language for discussion and understanding. It is complex but not exclusive, and it aims at connecting our minds across borders and nationalities to build something larger and more meaningful than what a single specialized language can accomplish. In this course, we will examine essays, visual culture (art and film), literature, documentary, and news stories to see how the language of liberal arts allows us to communicate with each other across borders, cultures, time, and specializations. All reading and visual materials will be available in English and Japanese. In class, lectures and discussion will be primarily in English with some references and explanation in Japanese when necessary. Students are encouraged to develop an interest in exploring reading and visual materials in the liberal arts and take the challenge to express and communicate thoughts and ideas in English. Discussion topics will include the meaning of work and the questions of identity, gender, family, and peace. <開講のねらい> The aim of this class is to find a common language that enables us to communicate meaningfully and effectively with people in different fields of interest and occupation, by exploring the universal and humanistic language of international liberal arts. We hope to nurture lively discussions in a bilingual environment, with an emphasis on English. <関連キーワード> 「毎回ディスカッションあり」、「事前知識なくても受講OK」、「国際教養」、「教養」、「英語中級程度」、「グローバル」、「文学」、「視覚文化」、「映画」、「英語によるコミュニケーション」、「国際コミュニケーション」、 identity, gender, family, peace <ディスカッションの頻度・割合等> ディスカッション 頻度 :毎回 ディスカッション 割合 :三分の一(30分)程度 個人発表        :なし チーム発表       :なし ロールプレイング    :なし テーマに関する事前知識や部署経験の有無 :なくてもよい ※英語中級程度の能力を要します。 予定講師陣 ■アンジェラ・ユー(上智大学教授) 全6回担当予定 ◆事前課題: 課題ではありませんが、第一回では、受講者の皆さんは専門用語を使わずに英語で自分の仕事内容について話す準備をしてください。Describe your job in a way that all interested and intelligent audience will understand, without using too many special terminologies.  時間のある方は、夏目漱石「道楽と職業」(Play and Work)(抜粋), 「私の個人主義」(My Individualism)(抜粋),『夢十夜』「第三夜」(Ten Nights Dreaming: The Third Night)を読んでください。日本語・英訳をManabaでアップロードします。時間のない方はそのまま受講して良いです。