資料請求はこちらをクリック

講座詳細

【受付終了】デザイン経営とは何か
デザインの観点を経営に活かす
2019/11/06(水)〜2019/12/04(水)
【開催回数】 全5回
【受講料】 27,500円
【講座番号】 19AWA07
【受付状況】
講座概要
近年、「デザイン経営」に対して注目が集まっています。「デザイン経営」は、意匠という意味での色や形などのデザインだけでなく、デザイン思考に代表されるユーザ体験を重視したプロダクト(ものやこと)のデザイン、さらに企業経営そのもののデザインをも含んだ概念であるとされています。つまり製品やサービスなどのプロダクトデザインだけでなく、デザインという視点を経営自体にも取り入れ、経営の意思決定やビジネスモデル自体にその考え方を取り入れ、上流工程からデザイン概念を取り入れることを意味しています。 「デザイン経営とは何か」という一連の講座では、デザイン思考のベースとなる多様性を尊重するための越境の仕方、ユーザ価値を創造するためのチームでのデザイン、「描く」ということがどういうことなのかについて学びます。そして、デザイン思考の先に考えるべきことについて理解していただき、最後に、実践として「まち」をデザインするために必要なことについての気づきを得ます。 「デザインの考え方を経営に取り入れることの意味」、「デザインの事例」に触れながら、経産省や特許庁が推し進める「デザイン経営」について学ぶ講座です。 こちらはGROW360対象講座です。 開講約1週間前に、オープンカレッジ事務局よりメールにて成長スケール測定のURLをお送り致します。 受検に関しましては任意となります。 【キャンセルポリシー】区分B キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp>でご確認ください。
ビジネス講座
カテゴリー
マネジメント(ベース領域) ヒューマンリソース(ヒト領域)
ストラテジー(モノ・コト領域) ファイナンス(カネ領域)
デジタル戦略(情報領域) スキル・ブラッシュアップ
クラス Executive & Management
受講対象 役員、部長、課長、管理職志望層、社会人全般
伸長する能力 課題設定、柔軟性、解決意向、ヴィジョン、創造性、表現力
定員 50名
会場 セントラルプラザ2F
残席状況
備考
講座スケジュール
日 時 内容・講師
2019/11/06(水)
18:30〜20:30
LEGO(R) SERIOUS PLAY(R) による越境ワークショップ(講師:飯島 淳一)
2019/11/13(水)
18:30〜20:30
価値創造のためのアイデアソン体験(講師:森本 千佳子)
2019/11/20(水)
18:30〜20:30
描く〜手を動かして、観る〜(講師:八木澤 優記)
2019/11/27(水)
18:30〜20:30
デザイン思考の次へ〜ナラティヴ理論の実践〜(講師:照井 亮)
2019/12/04(水)
18:30〜20:30
まちは誰のものなのか?〜まちを自分たちのもとに引き寄せることはできるのか〜(講師:鈴木 美央)
講師紹介
飯島 淳一
東京工業大学
教授
森本 千佳子
東京理科大学 経営学部 国際デザイン経営学科 准教授/博士(システムズ・マネジメント)
八木澤 優記
東京理科大学 経営学部 国際デザイン経営学科 准教授
照井 亮
Research cluster: Identity, In, and Through, the Built Environment
Central Saint Martins, University of the Arts London
鈴木 美央
オープラスアーキテクチャー合同会社
代表
受講のお申込み
料金区分 受講料
全5回 27,500円


講座一覧へ