資料請求はこちらをクリック

講座詳細

【受付終了】セルフメディケーションのためのアロマ   全3回
〜治療家による実践セミナー〜
2019/01/30(水)〜2019/02/20(水)
【開催回数】 全3回
【受講料】 15,000円
【講座番号】 18AWF41
【受付状況】
講座概要
   個人が健康の維持増進及び疾病の予防に取り組むことへの奨励として、2017.1.1からセルフメディケーション税制が適応されました。医療財政が困窮し、医療費を保険で賄え切れなくなってきているということです。リラクゼーションとして認知されている精油ですが、精油は未病のうちなら、体調を整えることにとても役立ちます。ただ、そのためには体のことを知り、精油の働きはもちろんですが、精油を有用に使うタイミングを知る必要があります。また、知識だけではなく、アロマの良さを実際に体験して、ご自身の体と心で、その有用性と感じる必要があります。この講座では、大学や企業の実験結果をもとに、アロマの有用性をきちんと示し、その有用さをご自身の生活で実践できるように解説し、またそのためのクラフトを作成します。 今回の講座の1回目は、寒い季節でも体調を崩さず、メンタル的にも元気に過すためのアロマの使い方を紹介します。インフルエンザに精油は役に立つのか、免疫力を上げることはできるのか、どのタイミングで精油をどう使うことが効果的なのかを検討します。そして、抗感染症作用のある精油6,7種類を学び、咽スプレーを作成します。 2回目は、認知症の中でも多くの割合を占めるアルツハイマーの予防について、どのような精油を使うと効果的か紹介します。具体的には、アルツハイマーの原因と考えられているアミロイドβというたんぱく質生成抑制を叶える精油をご紹介します。また、アルツハイマーと相関のある疾患も紹介します。そして、頭蓋の解剖やツボも考慮したアロマヘッドトリートメントの理論を学びます。クラフトはヘッドローションを作成します。 3回目は認知症予防のヘッドトリートメントオイルを作成し、そのオイルを用いて、相モデルで実習を行います。また、頭蓋のセルフケアの両方も紹介します。セルフケアでは、簡易にそして、効果の出る方法として、ブラシを用いた方法を学びます。   【キャンセルポリシー】 区分A キャンセルポリシーは講座のお申し込み後、受講キャンセルの際に区分ごとにキャンセル料が異なります。 お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp>でご確認ください。
定員 50名
会場 セントラルプラザ2F
残席状況
備考 ◆3回目にフェイスタオル1枚とブラシ(ホテルなどに置いてある簡易のものが好ましい)1つご持参ください。 ◆3回目はヘッドトリートメント実習ですので、汚れてもよい服装でご参加ください。
講座スケジュール
日 時 内容・講師
2019/01/30(水)
18:30〜20:30
寒さに負けない、心と体を作るアロマを学びます。
2019/02/06(水)
18:30〜20:30
アルツハイマー予防のためのアロマの方法を検討します。          
2019/02/20(水)
18:30〜20:30
アルツハイマー予防のためのアロマヘッドトリートメント実習を行います。
講師紹介
楢林 佳津美
日本アロマコーディネーター協会主任講師 鍼灸あん摩指圧マッサージ師
 
一般社団法人日本アロマ膝ケア協会 代表理事
日本ブレスト協会 理事
受講のお申込み
料金区分 受講料
一般・大学生 15,000円


講座一覧へ