< 講座概要 >
本講義では、第一にグローバル化によって拡大する世界経済のメカニズムとその不安定性について学びます。第二に「グローバルサウス」といわれる新興・発展途上経済における発展と貧困の解消について学び、不均衡な世界の公平化は可能かについて考察します。人類の大半はいわゆる「開発(発展)途上地域」に生を受け、亡くなってゆきます。「貧困」の解消は人類的課題であり、また先進諸国の将来もこの開発途上諸国問題の解決如何にかかっています。希少な資源と豊富な資金を世界の繁栄と公平化のために用いるような循環的・持続可能な世界経済の形成が求められていると言えるでしょう。具体的には国連SDGs(持続可能な開発目標)における17目標の達成状況について学ぶ予定です。
※9月23日は祝日開講です。
< 受講生へのメッセージ >
お気軽にご参加ください。すべての人々にオープンな講義です。学生ともども歓迎します。
|