西洋紋章学の基礎
〜観光で「まあ、綺麗な紋章ね!」で終わらない為に〜

講座番号: 08-03

< 講座概要 >
 物言わぬ動物の糞尿は他の動物に多くの情報を伝えます。  同様に紋章はその「語彙」・「文法」を弁えた人には多くのことを語ってくれるもの(紋章は全て政治的主張です)。  西洋紋章の道具立てに少しだけでも親しみたい。  それは西洋史や西洋近代語に興味のある方は勿論、どなたにも役立ちまた知的刺激を与えてくれることだと思うのです。
< 受講生へのメッセージ >
 国家元首(大統領や君主)が演説するとき、その前あるいは後ろにそれぞれの国の紋章が見えることがあります。  スポーツでは、ナショナルチームのユニフォームの胸に、しばしばその国の紋章が描かれていますね。  本講座で、私たちが知らず知らずさらされてきた有名な紋章を少々、カラーで楽しむことから始めてはいかがでしょうか。
分野文化
期間2025/08/16(土)
曜日・時間土曜日 15:20〜16:50
回数1回
講座提供機関帝京大学
会場学園都市センター
残席状況
お知らせ
備考
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/08/16(土) 15:20〜16:50

【講師紹介】
中村 浩一郎
外国語学部 外国語学科 講師 東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了(英語学専攻) 帝京大学外国語学部外国語学科専任講師 中央大学法学部非常勤講師
料金区分受講料
一般 1,000円
学生 500円