ログインID
パスワード
ログインIDをお忘れの方
パスワードをお忘れの方
トップページ
お申し込み
一般講座(有料)
公開講座(無料)
科目等履修
沿革と学長の挨拶
いちょう塾の特徴
個人情報の取り扱いについて
学位・単位取得
リンク
MAP
講座案内
補講・休講情報
サイトマップ
アクセス
お問い合わせ
室内建築特論
〜事例を通じて室内建築の実践を講義〜
講座番号:
09-01
< 講座概要 >
前半は戦後のインテリアデザイン史です。後半は、室内建築専攻領域の研究指標である「家具」「インテリア」「建築」という3つの領域における複数の講師が、自らの仕事を紹介します。これを通じて室内建築が扱う実務の広さと多様さを感じていただければ幸いです。
< 受講生へのメッセージ >
本来は本学室内建築専攻領域を中心とした講義ですが、家具やインテリア、建築等に興味がある人に向けて広く開講しています。よろしくお願い致します。
分野
デザイン
期間
2023/09/05(火)〜2023/12/19(火)
曜日・時間
火曜日 15:10〜16:50
回数
14回
講座提供機関
東京造形大学
会場
東京造形大学
残席状況
○
お知らせ
備考
受付終了 大学正規授業
その他資料
 
 
講座詳細
詳細
【講座スケジュール】
日程
時間
講義内容
2023/09/05(火)
15:10〜16:50
2023/09/12(火)
15:10〜16:50
2023/09/19(火)
15:10〜16:50
2023/09/26(火)
15:10〜16:50
2023/10/03(火)
15:10〜16:50
2023/10/24(火)
15:10〜16:50
2023/10/31(火)
15:10〜16:50
2023/11/07(火)
15:10〜16:50
2023/11/14(火)
15:10〜16:50
2023/11/21(火)
15:10〜16:50
2023/11/28(火)
15:10〜16:50
2023/12/05(火)
15:10〜16:50
2023/12/12(火)
15:10〜16:50
2023/12/19(火)
15:10〜16:50
【講師紹介】
地主 広明
造形学部 デザイン学科 非常勤講師 1981年東京造形大学デザイン学科・室内建築専攻卒業後、当時デザイン顧問だった恩師の薦めでプラス鞄社、 オフィス環境デザイン、プロダクト・デザイン等のチーフ・デザイナー、プラス・オフィス環境研究所・主任デザイン研究員、所長を経て、東京造形大学専任講師〜教授(1987年〜2023年)。専門領域:室内建築、オフィス・デザインならびにオフィスの歴史的考察。
料金区分
受講料
一般
11,000円
学生
5,500円
ログインID
パスワード
ログインIDをお忘れの方
パスワードをお忘れの方