現代デザイン論A

講座番号: 04-01

< 講座概要 >
授業の目的 ・本講義では、現代デザインを社会デザインとして読み解き、さまざまなデザイン領域を学際的につなぎなおすことを目指す。 ・本講義では、さまざまな専門領域に分岐する手前での、生活世界に埋め込まれたデザインを体験的に知ること、再発見することを目指す。  授業の計画 1はじめに  2「現代」の「デザイン」とは何か?  3ウィリアム・モリス@―「となりのモリス」前半―  4ウィリアム・モリスA―「となりのモリス」後半―  5バウハウス―女性たちの活躍を中心に―  6都市のデザイン@―景観の採集と分析―  7都市のデザインA―メンタルマップ―  8都市のデザインB―ヒューマンスケール、名付けえぬ質―  9音のデザイン@―音の採集と分析―  10音のデザインA―サウンドスケープ(音風景)―  11文字のデザイン@―文字の採集と分析―  12文字のデザインA―「絶対フォント感」―  13政策のデザイン—PDCAサイクル—  14まとめorゲスト
< 受講生へのメッセージ >
・本講では「ネームプレート制」「マイク発言制」「隣席禁止制」の3つを課す。すなわち、自分の名前を掲出すること、発言を求められたらマイクで答えること、友人・知人の隣に座らないことの3つである。最初の授業で説明するが、これらを受け入れられない場合は受講を避けること。  ・「チャット」機能を積極的に用いて質疑応答を行う。 ・受講者の理解度に合わせ進行速度や内容は変更もありえる。
分野デザイン
期間2024/04/17(水)〜2024/07/24(水)
曜日・時間水曜日 10:50〜12:30
回数14回
講座提供機関東京造形大学
会場東京造形大学
残席状況
お知らせ
備考受付終了 大学正規授業
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2024/04/17(水) 10:50〜12:30
2024/04/24(水) 10:50〜12:30
2024/05/08(水) 10:50〜12:30
2024/05/15(水) 10:50〜12:30
2024/05/22(水) 10:50〜12:30
2024/05/29(水) 10:50〜12:30
2024/06/05(水) 10:50〜12:30
2024/06/12(水) 10:50〜12:30
2024/06/19(水) 10:50〜12:30
2024/06/26(水) 10:50〜12:30
2024/07/03(水) 10:50〜12:30
2024/07/10(水) 10:50〜12:30
2024/07/17(水) 10:50〜12:30
2024/07/24(水) 10:50〜12:30

【講師紹介】
沼田 真一
造形学部 准教授 横浜市在住。東京造形大学准教授。専門は社会デザイン。博士(社会科学)。社会とは、すなわち、人と人のつながりを指し、デザインとは、すなわち、課題解決を指す。社会デザインとは、人と人、人とモノ、人と空間(地域)の関係をよりよりものに変容させていくことである。横浜市旭区内では、「本」を通した社会デザインに取り組んでいる。日本生活学会においては、「一箱古本市の参加者ネットワークに関する研究―横浜市での「みなまき一箱古本市」を事例にして―」(2019)「読書活動の推進による地域活性化に関する研究―横浜市旭区での実践を事例として―」(2020)、「一箱古本市における出店者ネットワークの特性に関する研究―「みなまき一箱古本市」出店者の出品書籍に注目して―」(2021)などの発表がある。
料金区分受講料
一般 11,000円
学生 5,500円