家族法

講座番号: 09-10

< 講座概要 >
第1回:イントロダクション、家族法の歴史と基本理念 第2回:婚姻の成立要件、婚約、婚姻の無効・取消し 第3回:婚姻の効力について、夫婦の同居・協力・貞操義務、子の嫡出化 第4回:婚姻の(死亡解消の)効力、相続法の基本構造、非嫡出子の相続分差別 第5回:離婚の成立要件、有責配偶者からの離婚請求 第6回:離婚の効力について、再婚禁止期間、夫婦財産制と財産分与、養育費  第7回:婚姻外の関係として、内縁やパートナーシップ関係 第8回:実親子(父子)関係の成立、離婚後300日問題 第9回:実親子(父子)関係の成立について、認知制度、死後生殖と死後認知 第10回:実親子(母子)関係の成立について、代理出産 第11回:養親子関係について、普通養子・特別養子制度 第12回:親権について、親権の内容、親権者の決定、親権の濫用、児童虐待 第13回:親権について、夫婦間での国内的な子の奪い合い 第14回:扶養と後見について、扶養義務の範囲、成年後見制度、監督義務者の責任 第15回:近年の相続法の改正 ※時事的な問題を取り上げため、若干変更する場合もある。
< 受講生へのメッセージ >
家族法の勉強は、年をとればとるほど面白く、また、自分の中にある固定観念を見直すきっかけとなる学問です。家族法(親族・相続)は民法の一部であるため、財産法(民法総論、物権法、債権法)と対比することで、面白さがましていくと思います。法律初学者の方にもわかりやすく説明していきます。
分野法律
期間2022/09/20(火)〜2023/01/10(火)
曜日・時間火曜日 09:00〜10:30
回数15回
講座提供機関杏林大学
会場杏林大学
残席状況
お知らせ
備考受付終了 大学正規授業
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2022/09/20(火) 09:00〜10:30
2022/09/27(火) 09:00〜10:30
2022/10/04(火) 09:00〜10:30
2022/10/11(火) 09:00〜10:30
2022/10/18(火) 09:00〜10:30
2022/10/25(火) 09:00〜10:30
2022/11/01(火) 09:00〜10:30
2022/11/08(火) 09:00〜10:30
2022/11/15(火) 09:00〜10:30
2022/11/22(火) 09:00〜10:30
2022/11/29(火) 09:00〜10:30
2022/12/06(火) 09:00〜10:30
2022/12/13(火) 09:00〜10:30
2022/12/20(火) 09:00〜10:30
2023/01/10(火) 09:00〜10:30

【講師紹介】
北田 真理
総合政策学部 准教授 離婚後の親子について研究しています。最近は、ハーグ子奪取条約について論文を執筆しています。
料金区分受講料
一般 11,000円
学生 5,500円