地域福祉論T
〜地域福祉の内容とそれを支える組織について考える〜

講座番号: 04-08

< 講座概要 >
 わが国ではこれまでの社会福祉政策により、高齢者分野を始めとした各種福祉サービスの充実が図られている状況にある。しかし、今後、ますます進展していく高齢社会を考えるとき、国や地方自治体による社会福祉政策だけでは十分とは言えない。地域で派生している福祉課題(生活課題)を解決するためには、地域で生活している市民や活動している非営利団体、さらには、地域で営利活動している民間企業等、さまざまな人や組織が協働して対応していく必要がある。  そこで講義では、地域福祉に関わる各種内容(過去の先進的実践事例の提示を含む)について示した上で、主に地域福祉を支えるさまざまな組織の機能を提示するとともに、それら組織の課題や可能性について言及する。なお本講義では、受講者自身にも考えてもらうため、グループ討議も設定している。また、具体的な講義内容については、つぎに示したポイントに基づき展開していきたい。 1.地域福祉推進の背景 2.地域社会の特性 3.地域福祉の概念 4.地域福祉の理念 5.今日までの地域福祉の展開(日本、イギリス) 6.地域福祉を支える組織 【駐車場】科目等履修生はご相談ください。
< 受講生へのメッセージ >
 本講座は、講義だけでなくグループ討議も設定しているため、受講者の積極的な参加を望みます。  また、本講座は大学の正規科目であるため、テキストを購入していただくことになります(詳細は第1回目のオリエンテーションで連絡します)。
分野福祉
期間2019/04/09(火)〜2019/07/23(火)
曜日・時間火曜日 10:40〜12:10
回数15回
講座提供機関東京家政学院大学
会場東京家政学院大学
残席状況
お知らせ教材費:2,376円(テキスト代)
備考女性のみ受講可 大学正規授業 駐車場利用可
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2019/04/09(火) 10:40〜12:10
2019/04/16(火) 10:40〜12:10
2019/04/23(火) 10:40〜12:10
2019/05/07(火) 10:40〜12:10
2019/05/14(火) 10:40〜12:10
2019/05/21(火) 10:40〜12:10
2019/05/28(火) 10:40〜12:10
2019/06/04(火) 10:40〜12:10
2019/06/11(火) 10:40〜12:10
2019/06/18(火) 10:40〜12:10
2019/06/25(火) 10:40〜12:10
2019/07/02(火) 10:40〜12:10
2019/07/09(火) 10:40〜12:10
2019/07/16(火) 10:40〜12:10
2019/07/23(火) 10:40〜12:10

【講師紹介】
嶋田 芳男
現代生活学部 人間福祉学科 教授 法政大学大学院公共政策研究科公共政策学博士課程修了 博士(公共政策学) 専攻は福祉近現代史で、主にさまざまな福祉サービスの成立過程について研究しています。 (著書)監修『社会福祉士・精神保健福祉(共通科目編・専門科目編)』ミネルヴァ書房 共著『社会福祉の成立と課題』頸草書房 編著『社会福祉形成分析論』大学図書出版 他多数
料金区分受講料
一般 11,000円
学生 5,500円
科目等履修 40,000円 この講座は、科目等履修も可能な講座です。
科目等履修受講をご希望の方は、こちらからご確認ください。