【2025年度春学期】
企業の持続的成長を進めるうえでは、グローバル市場の急激な変化に対応するための適切な市場進出と事業展開を行うとともに、国内外の投資家からの積極的な資金調達が重要です。近年では、グローバルスタンダードであるIFRSの会計基準に準拠した財務情報に加えて、SDGs関連の非財務情報の適正開示も、企業には強く求められる状況にあります。
本講義では、グローバル企業の会計情報にフォーカスして、企業の会計情報の適正開示の方法を検討するとともに、グローバル企業の公表会計情報から直近の経営・会計戦略の動向を分析することを目的とします。また、ゲスト・スピーカーには、経営の現場視点からのグローバル企業の現状を紹介して頂いた上で、受講者とのディスカッションを通じて、日本企業におけるグローバル化の意義について検討することを目的とします。
<開講のねらい>
企業の経営層として活躍する上では、グローバル企業の様々な戦略策定を会計情報から適切に分析する視点が必要不可欠です。本講義では、そのスキルの習得を目標に、講義を展開しています。
<関連キーワード>
「会計情報」、「グローバル企業」、「経営戦略」、「SDGs」、「ESG投資」、「サスティナブル経営」、「M&A」
<ディスカッションの頻度・割合等>
ディスカッション 頻度 :2回に1回程度
ディスカッション 割合 :三分の一(30分)程度
個人発表 :なし
チーム発表 :なし
ロールプレイング :なし
テーマに関する事前知識や部署経験の有無 :なくてもよい
予定講師陣
■西澤 茂(上智大学教授) 第1回〜第3回、第5回、第7回〜第8回担当予定
■大西 秀亜(株式会社アバージェンスCEO) 第4回担当予定
■第6回に登壇するゲストスピーカーにつきましては、後日公開いたします。