【2024年度秋学期】
ESG(環境・社会・ガバナンス)投資やSDGsの進展により、企業を取り巻く状況は劇的に変わりました。法令遵守以上の取組みを期待する市場や投資家のプレッシャーの中で、これからの企業は、単なる法令遵守に取組むのではなく、市民社会、市場、そして、地球という、より大きな枠組み・コンテキストのなかで、自社の進むべき方向を自ら考えなければなりません。
本講座においては、社会的存在である企業の環境活動のあり方を、ESG投資やSDGsという枠組みのもとに位置づけます。そして、毎回の講義においては、それぞれの企業がどのような価値や理念を認識し、どのような意思決定体制を整備し、どのような措置を講じるべきなのかを具体的に検討します。
GX(グリーン・トランスフォーメーション)、サーキュラーエコノミー(循環経済)、再生可能エネルギー、生物多様性、SDGsなどについて、それぞれの専門家等を招き、最新動向と企業の在り方を学んでいきます。
<開講のねらい>
企業の環境戦略を巡る動きが劇的に変化しています。本講座では、GX、サーキュラーエコノミー、再生可能エネルギー、生物多様性、SDGsなどの最新動向を把握し、サステナビリティ社会における企業の在り方を考えます。
<関連キーワード>
「事前知識なくても受講OK」、「SDGs」、「環境法」、「環境政策」、「ESG」、「脱炭素」、「カーボンニュートラル」、「生物多様性」、「プラスチック」、「サーキュラーエコノミー」、「循環経済」、「NPO」、「サステナビリティ」
<ディスカッションの頻度・割合等>
※各回とも、90分のうち70分程度、講師が講演し、その後、質疑応答の形式により議論を進める。
ディスカッション 頻度 :なし
ディスカッション 割合 :なし
個人発表 :なし
チーム発表 :なし
ロールプレイング :なし
テーマに関する事前知識や部署経験の有無:なくてもよい
予定講師陣
■中井 徳太郎(日本製鉄株式会社顧問・元環境事務次官) 第1回予定
■笹尾 俊明(立命館大学経済学部教授) 第2回予定
■高瀬 香絵(公益財団法人 自然エネルギー財団シニアマネージャー)第3回予定
■吉田 広人(八千代エンジニヤリング株式会社 事業開発本部 サステナビリティサービス部)第4回予定
■森 史也、宇野 春香(みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社コンサルティング本部サステナビリティコンサルティング第2部 環境ビジネス戦略チーム)第5回予定
■筒井 隆司(日本ノハム協会専務理事、元WWFジャパン事務局長)第6回予定
コーディネーター ■北村 喜宣(上智大学教授)
共同企画者 ■安達 宏之(有限会社 洛思社 代表取締役)