連絡先
上智大学 学事局 Sophia Future Design Platform推進室 (プロフェッショナル・スタディーズ事務局) 〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1 四谷キャンパス1号館1階 TEL:03(3238)3552 FAX:03(3238)4310 現在、お電話のお問い合わせは受け付けておりません。下記メールアドレス宛にご連絡ください。 web_kookai-co(アットマーク)sophia.ac.jp

0148 0148 経営学の基礎と経営の実践   ―H.ファヨールからの発展―

曜日・時間 指定木曜日 18:45〜20:15
開催日 4/19から
回数 12回
講師 小林 順治
テキスト テキストなし
備考 定員40名 開講判定日4月12日(木) 受講申込締切・受講中の方のキャンセル受付5月17日(木)まで ※本講座は講座変更できません。
スケジュール スケジュールはこちら
受講料(税込)申し込み
32,400円 受付期間外です。
0148 0148 経営学の基礎と経営の実践   ―H.ファヨールからの発展―
【講師】 小林 順治 上智大学名誉教授 専攻分野/ 経営組織論 Eメール/ junji-k@sophia.ac.jp  皆さんは、経営学を学んだことがありますか?安易にいわゆるビジネス書といわれるものを読んで経営学を学んだと思っていませんか?あるいは、企業に関する記事を読んで、経営に関する最新の理解を得たと思っていませんか?  それらとはまったくの別物の経営学の基礎を本格的に学んでみませんか!  経営学は20世紀に入ってから始まった比較的新しい科学分野です。そのルーツは、F.W.テイラーの「科学的管理法」とH.ファヨールの「管理原則論」に求めることができます。「科学的管理法」はその後、経営工学の分野へと発展しました。それに対し、「管理原則論」は、社会科学としての経営学へと発展してきました。これが、現在、経営学呼ばれている  今期の講座では、H.ファヨールの「管理原則論」からの発展プロセスを跡づけ、経営学の基礎がどのようにして形成されてきたのかを取り上げます。  何事も基礎があっての応用ですが、経営学と経営の実践との関係についてもそのことは言えるでしょう。最近では、経営学の基礎を学ぶことなく、応用としての経営の実践が行われています。経営学の基礎を学んだ上で経営の実践の現状を眺めてみると、経営学の分野でこれまでに蓄積されてきた基礎といかに乖離しているかが分かります。  なぜこのような事態が生じたのか?この疑問に答えたいと思います。