☆オンライン教室受講(講師は来苑しません)
【大伴家持の首謀者論、早良廃太子と桓武朝の成立】
桓武天皇は、平安京に遷都して平安時代を創出した天皇として有名です。その桓武天皇の平安京遷都以前の長岡京遷都造営事業の推進者である藤原種継の暗殺事件の実態とその政治的背景について、2回にわたって解説します。
講師オンライン講座
桓武天皇の誕生と皇権確立
- 開催校
パルシェ校
- ジャンル
-
- 教養・文学
- 講座タイプ
- 1日講座
- 見学
- ×
- 途中受講
- ×
- 残席状況
- ◯
藤原種継の暗殺事件@
日程
- 開催期間
- 第4木曜日 10:30〜12:00
- 受講回数
- 1回
- 開催予定日
10/23(木)10:30〜12:00
10/23(木)10:30〜12:00
持ち物・備考等
- 持ち物
- 筆記用具
- 備考
- ☆オンライン教室受講(講師は来苑しません)
料金
- 窓口、お電話でお申し込みの場合、別途660円(税込)を頂戴しております。
講師のご紹介
木本 好信
キモト・ヨシノブ 1950年、兵庫県生まれ。元・龍谷大学文学部教授。専攻分野は、奈良時代政治史、なかでも藤原氏官人の動向に焦点あわせて研究している。とくに藤原仲麻呂(恵美押勝)政権の実態解明を続けている。著書に『藤原南家・北家官人の考察』『藤原式家官人の考察』『藤原仲麻呂』『藤原種継』などの著書がある。興味をもっていただけるテーマを分かりやすく解説していきます。
パルシェ校
受付時間/午前10時〜午後7時(土曜は午後5時、水曜、日曜 第2、4木曜、第4金曜は午後3時)※休苑日はお問い合わせください。
詳しくは
WEBサイトを
ご覧ください
パルシェ校からのお知らせ