ヒンメリはフィンランド伝統の飾りです。乾燥した藁を糸でつないで作った八面体と十六面体を組み合わせて様々な形に仕上げます。時間の経過とともに変化する色合いも楽しめます。本講座では、講師が種から育てた藁を使用します。来年の干支の馬がワンポイントのインテリアにピッタリな飾りを作りましょう。大きさ/長さ約60cm
フィンランド伝統の飾り・ヒンメリ
- 開催校
パルシェ校
- ジャンル
-
- 工芸・手芸
- 講座タイプ
- 1日講座
- 見学
- ×
- 途中受講
- ×
- 残席状況
- ◯
日程
- 開催期間
- 指定 10:00〜12:00
- 受講回数
- 1回
- 開催予定日
11/07(金)10:00〜12:00
11/07(金)10:00〜12:00
持ち物・備考等
- 持ち物
- 糸切はさみ
- 備考
料金
- 窓口、お電話でお申し込みの場合、別途660円(税込)を頂戴しております。
講師のご紹介
齊藤 久美子
ヒンメリ作家
パルシェ校
受付時間/午前10時〜午後7時(土曜は午後5時、水曜、日曜 第2、4木曜、第4金曜は午後3時)※休苑日はお問い合わせください。
詳しくは
WEBサイトを
ご覧ください
パルシェ校からのお知らせ