天然香原料の香りと効能を知り、季節のお香を手作りしましょう。秋にぴったりのさわやかな香りを香袋で表現します。木の実のオブジェ付きです。
手づくりお香
- 開催校
パルシェ校
- ジャンル
-
- 趣味
- 講座タイプ
- 1日講座
- 見学
- ×
- 途中受講
- ×
- 残席状況
- ◯
日程
- 開催期間
- 指定月曜日 10:00〜11:30
- 受講回数
- 1回
- 開催予定日
10/20(月)10:00〜11:30
10/20(月)10:00〜11:30
持ち物・備考等
- 持ち物
- 筆記用具
- 備考
- 作品の大きさ:縦20p×横30p位(作品によって多少大きさが違います)
料金
- 受講開始日から7営業日前までにお申し込みください。
この日を過ぎた場合は、お電話でお問い合わせください。
(※お申込みはお電話でも承ります。) - 窓口、お電話でお申し込みの場合、別途660円(税込)を頂戴しております。
講師のご紹介

朝原 通恵
「手づくりお香を楽しむ会」主宰、銀粘土技能士、アメリカンセラミクス協会会長
私はアートクレイシルバーと手作りお香を教えております。アートクレイシルバーは銀を粘土状にしたものを自分でデザインした形にして純銀に近い作品を作ります。アクセサリーや雑貨など楽しんで作ることが出来ます。天然石や合成石などと組み合わせたり、いろいろな技法を取り入れて自分を表現することが楽しくなってきます。オシャレな作品を楽しんで作りに来てください。手作りお香は、合成香料を使用せず漢薬香料を使い体にやさしいお香を作ります。奈良時代に始まった香の文化を勉強しながら、いろいろな種類のお香を作ります。この時代の人々はこの香を良い香と言っていたのかと思いながら作ってください。お香でとても大事なのは香で心も体も癒されるということです。疲れている時、不安に襲われる時など、そっと寄り添って癒してくれます。アートクレイシルバーも手作りお香も気持ちを楽にして作りに来てください。おまちしています。
パルシェ校
受付時間/午前10時〜午後7時(土曜は午後5時、水曜、日曜 第2、4木曜、第4金曜は午後3時)※休苑日はお問い合わせください。
詳しくは
WEBサイトを
ご覧ください
パルシェ校からのお知らせ