ログイン
User Login
まずは会員登録(無料)
Registration
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
講座の詳細検索
カレッジ概要
About College
カレッジ概要TOP
メッセージ
理科大ならではの
学びの価値
Distinctive of TUS
学びの価値TOP
キャリア開発・
スキルアップ
成長を可視化するために
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座
法人の方へ
For Corporation
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
カレッジ概要
About College
理科大ならではの学びの価値
Distinctive of TUS
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
法人の方へ
For Corporation
個人情報の取扱いについて
ソーシャルメディアポリシー
ホーム
講座一覧
講座詳細
【受付終了】【オンライン】実践!掛け算マーケティング
新たな市場を巻き込む“掛け算マーケティング”を演習で身につける
2023/06/07(水)〜2023/07/05(水)
【開催回数】
全2回
【受講料】
10,000円
【講座番号】
23SSC03
講座概要
マーケティングは消費者心理を理解し、消費者の心の中に新たなストーリーをつくるプロセスとも言えます。しかし残念ながらそのストーリーは画一化したマーケティングスキルが記載されたビジネス書からだけでは学ぶことができません。 今や日本人なら誰もが知っているロングセラー商品の成長の裏側には、講師が仕掛けた掛け算のマーケティングがありました。スナック菓子と食事の組み合わせを提案することで、お菓子ではなく食材としての付加価値を加える。味付けのための調味料と果物の組み合わせを提案することで健康的な飲料としての購買を訴求する。その結果、劇的な市場拡大につながった例があります。 またマーケティングには心理と背景の組み合わせという側面もあります。”旬”や”食べ合わせ”を大切にするという日本人の文化や市場の特徴を生かし、お鍋の具材の隣にビールを置く、レタスの横にドレッシングを置くという「献立訴求」の考えを使うことで売り上げを伸ばした例もあります。これも掛け算のマーケティングの一例です。 そしてこれらは、自社内に閉じた取り組みではなく、上記のようにこれまで協業してこなかった異業種と効果的に組むことで、より早く、広く、そしてコストを抑えながらも顧客ニーズを掘り起こす可能性を生みます。 マーケティング戦略を成功させるためには、こういった掛け算的な考え方を活用しながら、消費者心理、すなわち”人の心を”射止めることが重要なのです。 本講義では、1日目にそのマーケティングの考え方を学んだ後、商品やサービスを販売促進するための戦略を皆さんに実際に立案していただきます。2回目の講義では、その提案に対し講師からのフィードバック・受講生とのディスカッションを盛り込みながら、それらを昇華させる視点を学び、本当に実務で役立てることができる実践力を獲得して頂きます。ビジネス書では学べない、実際に生かせるマーケティングが学べる講座です。 ※1回目の講義の2週間後までに企画案を提出いただき、その戦略をもとに2回目の講義を受講いただきます。 【キャンセルポリシー】 キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<
https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp
>でご確認ください。
受講生の声
・普段の業務改善にもマーケティング手法の活用ができることがわかりました。 ・実践でも使えるマーケティングフレームワークをご紹介くださり、それを使って各自が発表し、議論も出来てすごく面白かったです。 ・理論、事例とも説明がとてもわかりやすくて良かった。
ビジネス講座
カテゴリー
マネジメント(ベース領域)
ヒューマンリソース(ヒト領域)
ストラテジー(モノ・コト領域)
ファイナンス(カネ領域)
デジタル戦略(情報領域)
スキル・ブラッシュアップ
クラス
共通
受講対象
管理職・リーダー層、社会人一般
伸長する能力
定員
20名
会場
オンライン
残席状況
○
備考
講座スケジュール
日 時
内容・講師
2023/06/07(水)
19:15〜20:45
消費者心理を射止める“掛け算のマーケティング”とは
2023/07/05(水)
19:15〜20:45
マーケティング戦略のフィードバック・ディスカッション
講師紹介
口 裕之
株式会社はなまる 企画本部 チーフマーケティングオフィサー/ bfj株式会社 社外取締役/株式会社SAKUSEN TOKYO 社外取締役/ 株式会社Asobica 顧問/名古屋王者株式会社 非常勤CMO
受講のお申込み
料金区分
受講料
一般
10,000円
お申込み画面へ
本学卒業生
9,000円
お申込み画面へ
学生保証人
9,000円
お申込み画面へ
講座一覧
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座