ログイン
User Login
まずは会員登録(無料)
Registration
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
講座の詳細検索
カレッジ概要
About College
カレッジ概要TOP
メッセージ
理科大ならではの
学びの価値
Distinctive of TUS
学びの価値TOP
キャリア開発・
スキルアップ
成長を可視化するために
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座
法人の方へ
For Corporation
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
カレッジ概要
About College
理科大ならではの学びの価値
Distinctive of TUS
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
法人の方へ
For Corporation
個人情報の取扱いについて
ソーシャルメディアポリシー
ホーム
講座一覧
講座詳細
【受付終了】【2022秋冬期】【会場】【ビジネスリーダー向け】社会の数字を読む。会社の数字を知る。
経営幹部が押さえておくべき、数字にまつわる知識を効率よく学ぶ
2023/02/16(木)〜2023/03/16(木)
【開催回数】
全4回
【受講料】
22,000円
【講座番号】
22AWA04
講座概要
経営幹部であるリーダーは、膨大な情報の中から的確な情報を選りすぐり、戦略的に考え、次々と意思決定をすることが求められます。その決定は組織の限られた分野・領域に留まらず横断的であり、しばしば組織全体やマーケットに多大な影響を与えます。 世界情勢が加速度的に変化していく今日であっても、意思決定までを的確に行う能力はリーダーが必ず持つべき能力です。そしてその能力の獲得を助けるのが、客観的な事実としての「数字」です。 本講座では、知っておきたい“社会の数字”として、コロナ禍による世界経済への打撃から、日本経済が回復していく道筋を考える「マクロ経済」を、“会社の数字”として、「会計の世界史」「事業価値評価」「データ経営」の3テーマを取り上げます。会計の世界史では、現在の複雑化した企業会計の仕組みはどのようにして生まれたのか。簿記が誕生した経緯や、鉄道の普及が企業会計にもたらしたインパクト、音楽・芸術と市場取引の関係などのテーマから、現代につながる会計の歴史を紐解きます。事業価値評価では、事業価値評価や事業投資の際に役立つ財務知識を実際のM&Aの現場に数多く携わってきた実務家から学びます。また、会社にはお金以外にデータというもう一つ大事な数字があります。社内に眠る膨大なデータという数字を事業に活かすための取り組みについて、データ経営を先導する企業のDX責任者にお話しいただきます。 各講義とも、様々な分野の第一線で活躍し豊富な知識・経験を有する方々を講師としており、様々な実例を交えながら、リーダーとしての的確な意思決定に役立つエッセンスをお伝えします。 ※上記の役職以外の方も受講可能です。 本講座については、オンライン受講がございます。詳しくは下記URLにてご確認ください。 <
https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=478230
> 【キャンセルポリシー】 キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<
https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp
>でご確認ください。
ビジネス講座
カテゴリー
マネジメント(ベース領域)
ヒューマンリソース(ヒト領域)
ストラテジー(モノ・コト領域)
ファイナンス(カネ領域)
デジタル戦略(情報領域)
スキル・ブラッシュアップ
クラス
Executive & Management
受講対象
経営者層、事業責任者層
伸長する能力
定員
40名
会場
セントラルプラザ2F
残席状況
○
備考
講座スケジュール
日 時
内容・講師
2023/02/16(木)
19:00〜20:30
内外経済と金融市場の展望(講師:大和 香織)
2023/03/02(木)
19:00〜20:30
世界史から学ぶ企業会計とファイナンス(講師:田中 靖浩)
2023/03/09(木)
19:00〜20:30
事業価値評価について(講師:海鋒 宏行)
2023/03/16(木)
19:00〜20:30
蓄積したデータを活かす経営とは(講師:亀山 博史)
講師紹介
大和 香織
三井住友信託銀行 チーフエコノミスト
田中 靖浩
公認会計士・作家
海鋒 宏行
アサヒグループジャパン株式会社 常務執行役員
亀山 博史
株式会社ベイシア 役員待遇 デジタル推進本部 本部長 兼 商の工業化推進本部 副本部長
受講のお申込み
料金区分
受講料
一般
22,000円
お申込み画面へ
本学卒業生
20,000円
お申込み画面へ
学生保証人
20,000円
お申込み画面へ
講座一覧
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座