ログイン
User Login
まずは会員登録(無料)
Registration
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
講座の詳細検索
カレッジ概要
About College
カレッジ概要TOP
メッセージ
理科大ならではの
学びの価値
Distinctive of TUS
学びの価値TOP
キャリア開発・
スキルアップ
成長を可視化するために
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座
法人の方へ
For Corporation
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
カレッジ概要
About College
理科大ならではの学びの価値
Distinctive of TUS
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
法人の方へ
For Corporation
個人情報の取扱いについて
ソーシャルメディアポリシー
ホーム
講座一覧
講座詳細
【2022秋冬期】【オンライン】ロングセラー商品のブランディング
「戦わずして勝つ」ためのブランディング戦略
2023/03/02(木)〜2023/03/09(木)
【開催回数】
全2回
【受講料】
10,000円
【講座番号】
22AWC03
講座概要
ブランディングとはコミュニケーションの手法であり、商品を売るための「物語づくり」のプロセスです。売り上げや購買層など客観的情報としての数字を分析し、広告宣伝の計画を立てるだけではブランディングとは言えません。顧客が何を求めているかを洞察し、どのようなコミュニケ―ションを行えば、顧客に新しいカスタマージャーニーを経験させることができるのか。これには経験や教養によって磨かれた「知覚」や「センス」が大いに影響してきます。 本講座では、日本を代表するロングセラー商品である「ベビースターラーメン」に、「料理の素材として使える」という新しい価値をつけることで新市場開拓に成功した事例を紹介し、セリングなしで売れる仕組みをつくること、つまり「戦わずして勝つ」ためのビジネス戦略を学びます。 プロのマーケターとして、ロングセラー商品のブランド再生に携わってきた講師が、ブランドそのものを変えずにいかにして消費行動を促すための物語づくりを行うのか、そのマインドチェンジをお話しします。また、ベビースターラーメンは外食店舗やレシピサイト、人気Youtuberなど、食品に留まらない様々なジャンルとコラボレーションを行うことで、更なるブランドの活性化にもチャレンジしています。講座のなかでは、売れ続けるブランドを作るためのタイアップ戦略についてもお話しします。 【キャンセルポリシー】 キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<
https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp
>でご確認ください。
ビジネス講座
カテゴリー
マネジメント(ベース領域)
ヒューマンリソース(ヒト領域)
ストラテジー(モノ・コト領域)
ファイナンス(カネ領域)
デジタル戦略(情報領域)
スキル・ブラッシュアップ
クラス
共通
受講対象
管理職・リーダー層、社会人一般
伸長する能力
定員
50名
会場
オンライン
残席状況
○
備考
講座スケジュール
日 時
内容・講師
2023/03/02(木)
19:15〜20:45
ロングセラー商品のブランディング
2023/03/09(木)
19:15〜20:45
異業種とのタイアップによるコラボ戦略
講師紹介
口 裕之
株式会社おやつカンパニー 取締役 専務執行役員 マーケティング本部長
受講のお申込み
料金区分
受講料
一般
10,000円
お申込み画面へ
本学卒業生
9,000円
お申込み画面へ
学生保証人
9,000円
お申込み画面へ
講座一覧
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座