ログイン
User Login
まずは会員登録(無料)
Registration
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
講座の詳細検索
カレッジ概要
About College
カレッジ概要TOP
メッセージ
理科大ならではの
学びの価値
Distinctive of TUS
学びの価値TOP
キャリア開発・
スキルアップ
成長を可視化するために
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座
法人の方へ
For Corporation
ホーム
お知らせ
受講規約
お申し込み方法
資料請求
カレッジ概要
About College
理科大ならではの学びの価値
Distinctive of TUS
カリキュラムの特徴
Curriculum
講座一覧
Course
法人の方へ
For Corporation
個人情報の取扱いについて
ソーシャルメディアポリシー
ホーム
講座一覧
講座詳細
【受付終了】【会場】SDGsを活用したビジネス創発の実践
サステナビリティー領域での新規事業開発の具体的な手法
2021/05/14(金)〜2021/05/28(金)
【開催回数】
全3回
【受講料】
16,500円
【講座番号】
21SSA42
講座概要
2030年にどのような世界を実現したいかを纏め、国際社会の目標として採択されたSDGs(持続可能な開発目標)。採択されてから5年。その活用は上辺のものから、本質的な活動へと深化が求められています。 SDGsは単に社会課題の羅列としてではなく、ビジネス機会の宝庫としても捉えることが可能で、先の読めないVUCAの時代において、妄想力や構想力を活かしたバックキャスティングの思考法での事業アイデアの創出が注目されています。 本講座では、どのような形でSDGsやサステナビリティーを、新規事業や事業開発、経営戦略に取り入れることができるのかをご案内します。また、一方的な情報提供ではなく、参加者とのインタラクティブな講座を検討しています。 新規事業創出におけるテーマ選定や事業推進に関して課題をお持ちの方や、SDGsは知っているものの、広く経営課題に対して、具体的な活用方法を模索している方に是非参加していただきたい内容となっております。 こちらはGROW360対象講座です。 開講約1週間前に、オープンカレッジ事務局よりメールにて成長スケール測定のURLをお送り致します。 受検に関しましては任意となります。 【キャンセルポリシー】区分B キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約<
https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp
>でご確認ください。
ビジネス講座
カテゴリー
マネジメント(ベース領域)
ヒューマンリソース(ヒト領域)
ストラテジー(モノ・コト領域)
ファイナンス(カネ領域)
デジタル戦略(情報領域)
スキル・ブラッシュアップ
クラス
Executive & Management
受講対象
事業責任者層、管理職・リーダー層
伸長する能力
解決意向、内的価値、共感・傾聴力、地球市民、ヴィジョン、疑う力、興味、創造性、成長
定員
20名
会場
セントラルプラザ2F
残席状況
○
備考
講座スケジュール
日 時
内容・講師
2021/05/14(金)
19:00〜21:00
SDGs概要/ワークショップ/チームビルディング
2021/05/21(金)
19:00〜21:00
SDGsが求められている背景/アイディアレーション/チームワークショップ
2021/05/28(金)
19:00〜21:00
チームワークショップ/発表/振り返り
講師紹介
今井 健太郎
株式会社KI Strategy 代表取締役
受講のお申込み
料金区分
受講料
全3回
16,500円
お申込み画面へ
講座一覧
講座一覧TOP
ビジネス講座
教養講座