講座名 | 期間 | ジャンル | 時間 | 講師名 |
---|---|---|---|---|
A【第1回】「明治時代の京都、復興へ」廃藩置県と士族の反乱 4月17日 | 2021/04/17 | 京都検定講演会 | 13:30〜 15:30 |
株式会社らくたび 代表取締役 山村 純也 |
A【第2回】「明治時代の京都、復興へ」廃仏毀釈と神仏分離 6月19日 | 2021/06/19 | 京都検定講演会 | 13:30〜 15:30 |
株式会社らくたび 代表取締役 山村 純也 |
B【第1回】「都の伝統産業 ─洗練の美─」北山杉ものがたり―六百年の知恵・挑戦の歴史 6月19日 | 2021/06/19 | 京都検定講演会 | 10:00〜 12:00 |
京都・清遊の会 主宰 中川 祐子 |
C【第1回】「京の佳景〜春の桜と秋の紅葉〜」 令和3年 京の桜桟敷へようこそ 4月17日 | 2021/04/17 | 京都検定講演会 | 10:00〜 11:30 |
特定非営利活動法人 京都観光文化を考える会・都草 理事長 小松 香織 |
F【11時間目】「京都の学習帖」-「美術」 彫刻(仏像)・絵画・工芸を学ぶ 5月29日 | 2021/05/29 | 京都検定講演会 | 13:00〜 15:00 |
京都観光おもてなし大使 塩原 直美 |
H【第1回】「『源氏物語』と紫式部」 紡ぎだす言葉の糸 5月29日 | 2021/05/29 | 京都検定講演会 | 15:30〜 17:30 |
八柏 龍紀 |
A【第1〜4回】「明治時代の京都、復興へ」 (Aコース一括申込 4/17・6/19・9/11・2/19) | 2021/04/17〜 2022/02/19 |
京都検定講演会 | 13:30〜 15:30 |
株式会社らくたび 代表取締役 山村 純也 |
F【11〜14時間目】「京都の学習帖」 (Fコース一括申込 5/29・10/9・1/29・3/12) | 2021/05/29〜 2022/03/12 |
京都検定講演会 | 13:00〜 15:00 |
京都観光おもてなし大使 塩原 直美 |
A〜E【全10講座】京都会場一括 | 2021/04/17〜 2022/02/19 |
京都検定講演会 |
|
|
F〜I【全9講座】東京会場一括・Iコース@ | 2021/05/29〜 2022/03/12 |
京都検定講演会 |
|
|
講座名 | 期間 | ジャンル | 時間 | 講師名 |
F〜I【全9講座】東京会場一括・IコースA | 2021/05/29〜 2022/03/12 |
京都検定講演会 |
|
|
A【第3回】「明治時代の京都、復興へ」復興を目指した京都策 9月11日 | 2021/09/11 | 京都検定講演会 | 13:30〜 15:30 |
株式会社らくたび 代表取締役 山村 純也 |
C【第2回】「京の佳景〜春の桜と秋の紅葉〜」令和3年 京の紅葉桟敷へようこそ 9月11日 | 2021/09/11 | 京都検定講演会 | 10:00〜 11:30 |
特定非営利活動法人 京都観光文化を考える会・都草 理事長 小松 香織 |
B【第2回】「都の伝統産業 ─洗練の美─」西陣織と西陣の町 ─人々の信仰とともに 11月6日 | 2021/11/06 | 京都検定講演会 | 10:00〜 12:00 |
京都・清遊の会 主宰 中川 祐子 |
D【京都開催】「今年一年の京都の話題・時事を振り返る」11月6日 | 2021/11/06 | 京都検定講演会 | 13:30〜 15:30 |
京都観光おもてなし大使 塩原 直美 |
F【12時間目】「京都の学習帖」「算数」 数字でまとめる京都&天文学も 10月9日 | 2021/10/09 | 京都検定講演会 | 13:00〜 15:00 |
京都観光おもてなし大使 塩原 直美 |
G【第1回】「京都の近代化への道と成果」京都近代化に貢献した人物群 10月9日 | 2021/10/09 | 京都検定講演会 | 15:30〜 17:30 |
株式会社らくたび 代表取締役 山村 純也 |
I【@】「今年一年の京都の話題・時事を振り返る」―東京開催 11月27日 | 2021/11/27 | 京都検定講演会 | 13:00〜 15:00 |
京都観光おもてなし大使 塩原 直美 |
I【A】「今年一年の京都の話題・時事を振り返る」―東京開催 11月27日 | 2021/11/27 | 京都検定講演会 | 15:30〜 17:30 |
京都観光おもてなし大使 塩原 直美 |
A【第4回】「明治時代の京都、復興へ」全国に先駆けた学校教育 2月19日 | 2022/02/19 | 京都検定講演会 | 13:30〜 15:30 |
株式会社らくたび 代表取締役 山村 純也 |