Webアプリ・スマホアプリ開発入門

講座番号: 10-15

< 講座概要 >
【授業の目的及び到達目標】  今や、Webブラウザ上で動作するアプリケーション(Webアプリ)や、スマートフォン上で動作するアプリケーション(スマホアプリ)は非常に身近なものになりました。これらをどのようにして作成するのかを体験的に理解・習得することがこの授業の目的です。  本講座では、HTMLやCSS、JavaScriptの基本を学ぶと共に、ハイブリッドアプリケーション開発環境のMonacaやWeb APIなどの技術を使用してオリジナルのWebアプリやスマホアプリを開発することを到達目標とします。  本講義は、各種サービスを利用するためのユーザ登録やメールの送受信も含め、PC操作の基本的スキルが必要です。また、本講義では、アプリの開発にWebブラウザが動作するPC、スマホアプリの動作確認にiOSかAndroidのスマートフォンを使用しますので、それぞれをご自身でご用意下さい。 【授業計画】 第1回 HTMLとCSSの基本 第2回 JavaScript基礎とWeb API 第3回 簡単なゲームを作ってみよう 第4回 ハイブリッドアプリケーションを作成しよう 第5回 オリジナルアプリを作成してみよう 【持ち物】 ノートパソコン、スマートフォン (iOSでもAndroidでもどちらでも構いません)
< 受講生へのメッセージ >
 この講義を通してアプリ開発の楽しさを感じてください!
分野コンピュータ
期間2025/10/20(月)〜2025/12/01(月)
曜日・時間月曜日 18:00〜19:30
回数5回
講座提供機関拓殖大学
会場学園都市センター
残席状況
お知らせ持ち物:ノートパソコン、スマートフォン(iOSでもAndroidでもどちらでも構いません)
備考
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/10/20(月) 18:00〜19:30
2025/10/27(月) 18:00〜19:30
2025/11/10(月) 18:00〜19:30
2025/11/17(月) 18:00〜19:30
2025/12/01(月) 18:00〜19:30

【講師紹介】
佐々木 整
工学部 教授 1991年3月 拓殖大学 工学部 情報工学科 卒業 工学士 1991年4月 拓殖大学大学院 工学研究科 修士課程 入学 1993年3月 拓殖大学大学院 工学研究科 修士課程 修了 工学修士 1993年4月 拓殖大学大学院 工学研究科 博士後期課程 入学 1995年3月 拓殖大学大学院 工学研究科 博士後期課程 中退 1999年3月 拓殖大学 博士(工学) 取得 著書(単著):2004年4月 本格学習Java入門(技術評論社)        2009年8月 ゼロからわかるJava超入門 はじめてのプログラミング(技術評論社)        2011年7月 本格学習 Java入門[改訂新版] (技術評論社)        2015年3月 改訂新版 ゼロからわかるJava超入門 はじめてのプログラミング(技術評論社)        2018年12月 本格学習Java入門 改訂3版(技術評論社)        2019年8月 ゼロからわかるJava超入門 改訂3版(技術評論社) 著書(共著):2019年9月 IT Text 一般情報教育(オーム社) 第8章、第10章執筆担当
料金区分受講料
一般 4,000円
学生 2,000円