< 講座概要 >
前期の「わかる!楽しいフランス語(基礎編)」と同じ内容です:
ABCから始め、やさしい表現を通して、フランス文化やフランス人の考え方を身につけてまいりましょう。例文は丸暗記すればそのまま日常会話に使えるものですが、これが同時に、名句・名言であったり、映画の有名なセリフの一節であったりするよう仕組んであります。ですから、万一、この講座でフランス語が自在な状態にまではならなくても、フランス文化を知るといういわゆる異文化コミュニケーションの授業としても活用いただけることと思います。話題は、フランス文学・思想からグルメ・ワインに至るまで、映画・音楽・美術を横断しながらさまざまに広げてゆきたいと考えており、時制はほぼ「複合過去形」まで学ぶ予定です。ご参加お待ちしています。
【テキスト】 事前にご用意ください
加賀野井秀一『フランス語の彼方に』朝日出版社
定価 2,420円(税込)
ISBN:978-4-255-35291-6
※受講料の他必要となります。
※令和7年度前期と同じテキストです。
※テキストの取り寄せに時間がかかる場合があります。
※本講座を申込んだ方は「わかる!楽しいフランス語」の他のクラスを同時に申込むことはできません。
※令和7年度前期講座と概ね同じ内容です。
< 受講生へのメッセージ >
フランス語とはまったく初めての出会いであるという方も、大学時代に第二外国語でとったけれど、結局、挫折してしまったなと思っていらっしゃる方も、どうぞ気軽にご参加ください。外国のことは、いくら理屈で聞いても本当のところは分からず、言葉を介して、とりわけままならぬコミュニケーションを通じて、少しずつ理解できるようになるものです。まずは心を白紙に戻して、ABCやあいさつから、ゆっくりと楽しみながら学んでまいりましょう。パリの美術館、公園の散策、場末のレストラン、音楽会の楽しみ方、鉄道の旅…脱線話にも事欠きません。皆さんは何に惹かれるでしょうか。
|