賢い飼い主学
〜動物病院との適切な付き合い方〜

講座番号: 公開講座

< 講座概要 >
 ご家庭に新しく動物をお迎えする際、どのようなことをあらかじめ考えておくと良いでしょうか。一緒に暮らし始めてからも、不妊手術やワクチン、駆虫薬といった予防のほか、病気にかかってしまったときの治療など、懸念事項はたくさんあります。  そうした全てを飼い主側で把握することは大変ですから、多くの場合、かかりつけの動物病院を有効活用することが最適解となります。  そこで本講座では、動物病院とうまく接することのできる「賢い飼い主」になるためにはどのようにしたら良いか、必要なポイントをお伝えします。
< 受講生へのメッセージ >
 今現在、動物を飼っている方ももちろん、これから飼おうと考えている方にとっても大切な情報をお伝えします。気兼ねなくご出席ください。
分野自然
期間2025/11/25(火)
曜日・時間火曜日 10:20〜11:50
回数1回
講座提供機関ヤマザキ動物看護大学
会場学園都市センター
残席状況
お知らせ
備考場所:12階 第1セミナー室 定員56名
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/11/25(火) 10:20〜11:50

【講師紹介】
木村 祐哉
動物看護学部 動物看護学科 准教授 獣医師、博士(医学)、環境感染学会推薦Infection Control Doctor、日本心理学会認定心理士。 北海道大学医学研究科で博士取得し、複数の民間動物病院で勤務後、北里大学獣医学部で小動物内科講師として教育・研究・臨床に従事。2022年より現職。 感染症の疫学研究や、獣医療従事者と飼い主のコミュニケーションに関する心理学的な側面からの研究に従事。
料金区分受講料
一般 0円