消費者法講座
〜身近な消費者トラブルに対処するために〜

講座番号: 公開講座

< 講座概要 >
 本講座では、近年、様々な形で消費者に対する被害を与えている問題を取り上げ、これらについての情報と主な法律による対応を、消費者保護の観点から講述します。  いわゆる消費者問題を対象とするものですが、これらの問題は多岐にわたっており、時代が進むにつれ、新たな手法によって事業者が不当な利益を得ようとしています。詐欺事犯も含め、そうしたトラブルから私たち消費者が身を守るための法に関する情報をお知らせする予定です。
< 受講生へのメッセージ >
 テレビや新聞などで報道される消費者関連の事件は、自分から遠い問題ではなく、実は身近に起こりうる問題です。いざというときに適切に対処できるように、あらかじめこうした問題についての知識を身につけておいてください。知は力になります。自分と周囲の人を守るために、法律について学んでおきましょう。
分野法律
期間2025/11/05(水)
曜日・時間水曜日 18:00〜19:30
回数1回
講座提供機関創価大学
会場学園都市センター
残席状況
お知らせ
備考場所:12階 第1セミナー室 定員56名
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/11/05(水) 18:00〜19:30

【講師紹介】
須藤 悦安
法学部 法律学科 教授 1985年 創価大学法学部卒業 1992年 創価大学大学院法学研究科退学後、創価大学通信教育部助手 2007年 創価大学法学部へ転属後、2016年教授 現在に至る
料金区分受講料
一般 0円