犬の口腔ケアの再考
〜口腔ケアは難しい?〜

講座番号: 公開講座

< 講座概要 >
 犬の口腔や歯、口腔内環境の特徴について再確認し、口腔ケアの重要性を再認識するとともに、様々なデンタル商品を紹介しながら、みなさまと愛犬のよりよい口腔ケアの方法を再考したいと思います。
< 受講生へのメッセージ >
 愛犬の健康・口腔ケアに関心のある方、歯みがきがうまくできないと苦心している方などにも、犬の口腔ケアの重要性を再認識していただくとともに、愛犬のよりよい口腔ケアを探り、愛犬の健康維持、健康寿命延伸のためにも、楽しく口腔ケアが続けられるようご提案したいと思います。
分野教養
期間2025/10/16(木)
曜日・時間木曜日 13:30〜15:00
回数1回
講座提供機関ヤマザキ動物看護大学
会場学園都市センター
残席状況
お知らせ
備考終了しました 場所:12階 第1セミナー室 定員56名
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/10/16(木) 13:30〜15:00

【講師紹介】
鈴木 友子
動物看護学部 動物看護学科 准教授 獣医師 博士(歯学) 大学にて、「動物口腔ケア研究室」の学生とともに、主に犬の口腔ケアについて検討、研究している。 また、犬の予防歯科を推進するため、獣医師、歯科医師や歯科衛生士とも情報交換を行いながら、よりよい口腔ケアの追究をしている。
料金区分受講料
一般 0円