DNAが教えてくれる!私たちの体・健康・環境
〜ゲノムが映すあなたの未来と地球の今〜

講座番号: 公開講座

< 講座概要 >
 DNA解析は、私たちの健康や生活、環境に深く関わる技術です。この講座では、身近なDNAの話題を紹介し、科学の面白さを実感してもらいます。DNAから性別や年齢、病気のリスクまでわかる「究極の個人情報」としての側面や、美容・健康との関係、ダイエットの効果や寿命に関する最新の研究について解説します。また、環境DNAを活用し、池や川の水を少し採取するだけで生態系を調べる技術にも触れます。DNA解析の可能性を楽しく学びながら、日常に役立つ知識を一緒に考えましょう。
< 受講生へのメッセージ >
 DNA解析と聞くと難しそうな印象を持つかもしれませんが、実は私たちの生活に深く関わっています。健康・美容から環境まで、DNAを知ることで自分に合ったライフスタイルを見つけたり、身の回りの自然を理解することができます。この講座では、DNAの面白さを身近な話題を通じて紹介し、皆さんの疑問にも答えながら、科学を楽しく学ぶ時間を提供したいと思います。
分野科学
期間2025/09/20(土)
曜日・時間土曜日 10:20〜11:50
回数1回
講座提供機関東京薬科大学
会場学園都市センター
残席状況
お知らせ
備考場所:12階 イベントホール 定員216名
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/09/20(土) 10:20〜11:50

【講師紹介】
細道 一善
生命科学部 生命医科学科 教授 2005年東京農業大学大学院農学研究科にて博士号取得後、東海大学医学部にて研究員、2010年より国立遺伝学研究所人類遺伝研究部門にて助教、2015年より金沢大学医学部にて准教授、2022年より東京薬科大学生命科学部ゲノム情報医科学研究室にて教授(現職)。次世代シークエンサーと機械学習を用いたゲノム医科学とデータサイエンスをテーマに様々な疾患の発症メカニズムの解明をめざす。 著書:「ヤポネシアの古代人ゲノム」朝倉書店、「ヒトゲノム事典」一色出版、「遺伝/ゲノム看護」医歯薬出版、「遺伝子」悠書館など。
料金区分受講料
一般 0円